このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 埋蔵文化財センター >
  5. 催し物 >
  6. 公開考古学講座 >
  7.  「三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財発掘調査速報展」の展示作業を行いました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 埋蔵文化財センター  >
  4.  活用支援課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月10日

「三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財発掘調査速報展」の展示作業を行いました

3月5日から7日まで、三重県総合博物館(MieMu)で、「三重県埋蔵文化財センター埋蔵文化財発掘調査速報展」の展示作業を行いました。
今回は、令和5年度に報告書が刊行された多気北畠氏遺跡、岡遺跡、下平大野A遺跡、石谷1号墳、津城跡等から出土した遺物を中心に展示をしています。
縄文時代から近代までの幅広い時代の遺物を展示するとともに、縄文土器の施文に使われたと考えられる道具や石器の材料となった石を展示するなど、見てわかりやすく親しみの持てる展示を心掛けました。
3月8日(土)からMieMu3階の三重の実物図鑑コーナーで公開されています。開催期間が『金曜ロードショーとジブリ』展と重なっていることから、土日は混雑することが予想されますが、三重の発掘調査の最新成果を、ぜひご覧ください。





津城跡の展示 石谷1号墳の展示

本ページに関する問い合わせ先

三重県 埋蔵文化財センター 活用支援課 〒515-0325
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-7034
ファクス番号:0596-52-7035
メールアドレス:maibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000297437

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /