このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 埋蔵文化財センター >
  5. 学校教育 >
  6. 出前授業 >
  7.  みえむで明合小学校の出前授業を実施しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 埋蔵文化財センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年11月27日

みえむで明合小学校の出前授業を実施しました

令和2年11月20日(金)の9時30分から30分間、三重県総合博物館(みえむ)で津市立明合(あけあい)小学校の出前授業を実施しました。みえむでは9月16日(水)から11月29日(日)まで三重の実物図鑑「三重の古墳時代」を開催しています。社会見学でみえむに訪れた明合小の6年生25人に、展示物の見どころを説明しました。
子どもたちは今までにほとんど見たことがない展示物を見ながら、説明に聞き入っていました。アンケートには、「実物を見ながら聞けるので、イメージしやすかった。」「展示物の説明といっしょに経験を話してくれたから分かりやすかった。」「昔の人が作った物が今も残っていると考えると、おもしろいなと思った。」などの感想がありました。今回、社会見学先に出向いて、初めて出前授業を行いましたが、子どもたちは一生懸命に学習に取り組み、多くのことを学んでいました。
今後も学校の希望に沿えるように、取り組みを進めていきます。


アンケート調査結果はこちら

本ページに関する問い合わせ先

三重県 埋蔵文化財センター 〒515-0325
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-1732
ファクス番号:0596-52-7035
メールアドレス:maibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000244881

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /