このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 埋蔵文化財センター >
  5. 発掘情報 >
  6. 現地説明会 >
  7.  空畑遺跡で現地説明会を開催しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 埋蔵文化財センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年08月06日

空畑遺跡で現地説明会を開催しました

令和2年8月1日(土)、いなべ市北勢町塩崎(しおざき)の空畑(そらばた)遺跡で発掘調査現地説明会を開催しました。当日は好天に恵まれ、47名の参加者がありました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入口での検温、マスクの着用、連絡先の記入などにご協力いただきました。また、密集・密接を避けるため、通常行っている一箇所に集めての全体説明は行わず、参加者が分散して自由に遺構・遺物を見学し、各所で職員が個別に解説を行うかたちをとらせていただきました。
今回の発掘調査では、縄文時代早期(約10,000年前)の炉穴2基と縄文時代前期(約6,000年前)の土坑(大きめの穴)2基などが見つかりました。参加された方は、炉穴や出土した土器・石器などを興味深くご覧になっていました。
参加者からは「炉穴ではどんなものを焼いていたのだろうか?」「黒曜石がきれい」などの声が寄せられました。
今後も発掘現場での説明会等を通じて、可能な限り調査の成果を紹介いたします。
ご期待ください。
遺構の見学のようす 遺物の見学のようす

本ページに関する問い合わせ先

三重県 埋蔵文化財センター 〒515-0325
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-1732
ファクス番号:0596-52-7035
メールアドレス:maibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000241449

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /