このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 埋蔵文化財センター >
  5. 学校教育 >
  6. 授業用資料 >
  7.  DVD「三重の古墳」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 埋蔵文化財センター  >
  4.  活用支援課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年09月28日

DVD「三重の古墳」

DVDで三重の古墳を学ぼう!

三重県内に存在する特徴的な古墳や発掘調査のようす、収蔵庫から外へ持ち出すことが困難な遺物(副葬品)などを映像で紹介する動画を製作しました。『教材の開発と授業実践』には、DVDを活用したワークシートも掲載してあります。
文化財を活用した歴史学習・地域学習等でご利用ください。

製作部数:DVD-R 10部
BD-R 2部
上映時間:約20分
授業で活用しているようす 三重県指定有形文化財の馬形埴輪
古墳の構造模式図 発掘調査・現地説明会の様子

DVDの内容

・全国的に有名な古墳
・古墳の種類
・県内の代表的な古墳
・県内の古墳から出土した代表的な遺物
・古墳の発掘調査のようす
・現地説明会のようす


紹介した古墳の一覧は、平成27年度に三重県埋蔵文化財センターが刊行いたしました、『教材の開発と授業実践』をご覧ください。


冊子のPDFはこちらからダウンロードしてください(PDF形式 9.92MB)。
(注記)データの表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。

教材のご利用にあたって

現在、教材のみの貸出は行っておりません。
三重県埋蔵文化財センターから出前授業やイベントなどで学校へお伺いする際に、ご希望いただければ職員がお持ちいたします。また、これらの教材を使用した授業も行っております。
出前授業のお申込みは電話でも承っております。内容についてはお気軽にご相談ください。

出前授業の申し込みについてはこちら

本ページに関する問い合わせ先

三重県 埋蔵文化財センター 活用支援課 〒515-0325
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-7034
ファクス番号:0596-52-7035
メールアドレス:maibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000187653

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /