このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農産園芸 >
  5. 花き花木 >
  6. 管理方法 >
  7.  フクシア
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 中央農業改良普及センター  >
  4.  専門技術室(花植木普及課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年02月10日

フクシア

アカバナ科

管理方法

風鈴のような可憐な花を多数つりさげて咲く姿は「女王の耳飾り」などと形容されます。高温多湿を嫌うので、夏は風通しのよい半日陰で育てます。ただし大株の夏越しは難しいので、買い直すか、6月に挿し木をして苗で夏越しするとよいでしょう。春と秋は十分に日に当て、霜の降りる前に部屋に入れましょう。冬は5°Cを保てば越冬します。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 中央農業改良普及センター 専門技術室(花植木普及課) 〒515-2316
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6705
ファクス番号:0598-42-7762
メールアドレス:fukyuc@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000052342

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /