このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
伊勢湾再生 ISE BAY REGENERATION
海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するため、「美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進に関する法律(平成21年7月15日法律第82 号)」第14条に基づき、「三重県海岸漂着物対策推進計画」を策定しました。
本計画は、県内5地域で開催した地域ワークショップや関係行政機関連絡調整会議等での意見を踏まえ、「三重県海岸漂着物対策推進協議会(座長:石原義剛 海の博物館館長)」における協議により、策定したものです。
今後、本計画に基づき、関係者の役割分担のもと、円滑な回収・処理の実施、効果的な発生抑制対策に取り組んでいきます。
(1)海岸の特徴
(2)海岸の管理主体
(1)海岸管理者による海岸清掃の状況
(2)民間団体等の活動状況
(1)海岸漂着物概況調査
(2)海岸漂着物詳細調査
(3)伊勢湾での海岸漂着物量の推計(伊勢湾流域海岸発生量調査)
(1)河川ごみの分布
(2)河川ごみの種類
(1)ライター調査
(2)漂流ボトル調査(答志島への漂着状況)
(1)海岸漂着物の量
(2)自然環境、社会環境へ影響
(1)回収・処理に係る重点区域
(2)発生抑制に係る重点区域
(1)重点区域における回収・処理
(2)最重点区域における回収・処理
(3)重点区域に準ずる区域(熊野灘沿岸域)における回収・処理
(4)海岸漂着物等の適切な回収・処理に関する事項
(1)発生抑制対策の考え方
(2)発生抑制対策の実施
(1)さまざまな主体の連携確保
(2)森・川・海のつながりを大切にした活動
(3)伊勢湾流域圏の三県一市の連携と対策の実施
三重県海岸漂着物対策推進計画(要約版) (3,310kb)