このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 産業廃棄物 >
  5. 産業廃棄物不適正処理事案 >
  6. 産業廃棄物不適正処理事案 >
  7.  桑名市源十郎新田事案技術検討専門委員会の開催状況等
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 廃棄物対策課  >
  4.  環境保全管理班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年10月07日

三重の環境

桑名市源十郎新田事案技術検討専門委員会の開催状況等

第1回 技術検討専門委員会

開催日時 平成23年7月29日(金) 15:00

第1回技術検討専門委員会議事録

事項書

第2回 技術検討専門委員会

開催日時 平成23年10月18日(火) 14:00

第2回技術検討専門委員会議事録

事項書

  • 資料(第1回委員会指摘事項への対応)
  • 資料1(汚染状況の概要)
  • 資料2(生活環境保全上の支障除去の必要性)
  • 資料3(環境修復の基本的な考え方)
  • 資料4(対策工法の比較と進め方)

第3回 技術検討専門委員会

開催日時 平成24年1月19日(木) 14:00

第3回技術検討専門委員会議事録

事項書

  • 資料1(第2回委員会指摘事項への対応)
  • 資料2(PCB汚染源の調査)
  • 資料3(追加調査結果の概要)
  • 資料4(対策の進め方とシナリオ)
  • 資料5(対策工法の概略検討)

第4回 技術検討専門委員会

開催日時 平成24年3月16日(金) 14:30

第4回技術検討専門委員会議事録

事項書

  • 資料1(第3回委員会指摘事項への対応)
  • 資料2(対策のシナリオ)
  • 資料3(囲い込み工の検討)
  • 資料4(旧処分場外の具体的な掘削方法の検討)
  • 資料5(旧処分場外の油回収方法の検討)
  • 参考1(汚染物量の再評価)
  • 参考2(洗浄分級処理試験結果)
  • 参考3(対策のシナリオ参考資料)

第5回 技術検討専門委員会

開催日時 平成24年7月5日(木) 14:00

第5回技術検討専門委員会議事録

事項書

  • 資料1(第1〜4回技術検討専門委員会における議論の整理)
  • 資料2(第4回技術検討専門委員会における指摘事項・意見への対応)
  • 資料3(環境修復事業の概要)
  • 資料4(囲い込み工法について)
  • 資料5(油回収方法について)
  • 資料5-1(掘削・釜場による油回収の具体的な工法検討)
  • 資料5-2(集油管による油回収の具体的な工法検討)
  • 資料5-3(回収した油の保管・処理についての検討)
  • 資料6(環境修復事業実施に際しての検討事項の整理)
  • 参考1(囲い込み工法についての資料(地下水流動解析の結果など))
  • 参考2(油回収方法についての資料(海外における油回収技術など))
  • 参考3(残油対策についての資料)
  • 参考4(PCB廃棄物の処分についての資料(PCB無害化処理認定制度など))
  • 参考5(緊急対策工(瀬替え工)についての資料)

第6回 技術検討専門委員会

開催日時 平成27年9月7日(月) 14:00

委員からの主な意見

事項書

  • 料1(委員名簿)
  • 資料2(PCB廃棄物の処理を取り巻く現状について)
  • 資料3-1(今後の対策検討の進め方について)
  • 資料3-2(汚染源域内で発生する廃棄物及び特定産業廃棄物の状況確認のための追加調査について)

第6回 技術検討専門委員会

第7回 技術検討専門委員会

開催日時 平成30年7月12日(木) 10:00

第7回技術検討専門委員会議事録

委員からの主な意見

事項書

  • 資料1(前期対策にかかる実施状況及び中間検証について)
  • 資料2(後期対策の検討及び環境モニタリングについて)
  • 資料3(今後の委員会開催スケジュールについて)
  • 参考資料1(委員名簿)
  • 参考資料2(原位置熱脱着工法 技術概要)

第8回 技術検討専門委員会

(注記)新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面による意見聴取

意見聴取期間 令和2年5月27日(水)〜 令和2年6月8日(月)

委員からの主な意見

第9回 技術検討専門委員会

日 時 令和2年12月16日(水) 13:00 〜 15:00
開催方法 Web会議システム「Zoom」を用いたオンライン開催

議事概要及び委員からの主な意見

事項書

第10回 技術検討専門委員会

日 時 令和3年7月5日(月) 13:00 〜 15:00
開催方法 Web会議システムを用いたオンライン開催

第10回技術検討専門委員会_議事概要

議事次第

第11回 技術検討専門委員会

日 時 令和4年1月7日(金) 13:00 〜 15:30
開催方法 対面形式+Web会議システムを用いたオンライン形式の併用開催

第11回技術検討専門委員会_議事概要

議事次第

第12回 技術検討専門委員会

日 時 令和4年6月21日(火) 13:00 〜 15:30
開催方法 対面

第12回技術検討専門委員会_議事概要

議事次第

第13回 技術検討専門委員会

日 時 令和5年2月28日(火) 14:00 〜 16:00
開催方法 対面

第13回技術検討専門委員会_議事概要

議事次第

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 廃棄物対策課 環境保全管理班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2483
ファクス番号:059-224-2530
メールアドレス:haikik@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000118293

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /