このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 産業廃棄物 >
  5. 許可申請・届出・報告 >
  6. 産業廃棄物処理実績報告 >
  7.  産業廃棄物処理実績報告書
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 廃棄物対策課  >
  4.  廃棄物規制・審査班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月03日

三重の環境

産業廃棄物処理実績報告書の提出について

このことについては、平成21年4月1日から「三重県産業廃棄物の適正な処理の推進に関する条例」が施行されたことにより、同条例に基づいて報告していただいているところですが、本年度につきましても、条例第35条第1項及び施行規則第29条により、令和6年度の三重県内(三重県への搬入、三重県からの搬出を含む)における産業廃棄物の処理状況を下記のとおり報告してください。
なお、提出のあった報告書については、条例第35条第2項及び施行規則第30条の規定に基づき、その内容が公表されます。
また、報告をしない産業廃棄物処理業者については、その氏名及び住所(法人にあっては、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)等を公表する場合がある(条例第35条第3項)とともに、虚偽の報告をした者については、罰則規定(条例第44条第2号)がありますのでご注意ください。

1.提出部数 1部

2.報告様式、記載例、コード表
できる限り電子届出フォームで報告いただくようお願いします。
(1)下記4(1)の電子届出フォームで報告いただく場合は、以下の様式を使用してください。
(注記) 既に過去の様式で作成された事業者様につきましては、過去の様式でご提出いただいて差し支えありません。
1【電子届出用】収集運搬業者(EXCEL)
2【電子届出用】中間処分業者(EXCEL)
3【電子届出用】最終処分業者(EXCEL)


(2)下記4(2)の郵送又は持参で報告いただく場合は、以下の様式を使用してください。
1【郵送又は持参用】収集運搬業者(EXCEL)
2【郵送又は持参用】中間処分業者(EXCEL)
3【郵送又は持参用】最終処分業者(EXCEL)

〔「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第2条第4項、同条第5項に規定されている廃棄物〕
産業廃棄物コード表、特別管理産業廃棄物コード表

(注記)〔「放射性物質汚染対処特措法」第23条第2項で定める産業廃棄物〕
特定産業廃棄物コード表 (このコードは特定産業廃棄物以外には使用しないでください)

その他コード表(住所、処分方法、特管区分、産業廃棄物処理施設)

3.提出期限 令和7年6月30日

4.提出方法 次のいずれかの方法で提出をお願いします。
(1) 電子届出フォームに入力
・収集運搬業者は、こちらから報告をお願いします。
・中間処分業者は、こちらから報告をお願いします。
・最終処分業者は、こちらから報告をお願いします。

(登録できるファイルサイズが10(MB)までのため、サイズが超える場合は、お問い合わせください。)

(2)各提出先に郵送又は持参(実績がない場合はFAX可)

5.その他
1 電子マニフェストを利用した処理実績についても、本報告の対象となりますので、報告漏れのないようご留意ください。
2 実績のない場合は、報告書表紙(収集運搬業:第15号様式の第1面、中間・最終処分業:第16号様式の第1面)の「実績の有無」の「無」に〇印を付けて表紙のみをお送りください。記入方法等について不明な点がある場合は、各提出先までお問い合わせください。
3 報告書に記載する「廃棄物コード」は、上記「産業廃棄物コード表」及び「特定産業廃棄物コード表」(いずれも電子マニフェストコード表)に示すコード番号(7桁)のうち、上4桁の番号を記載してください。 (例)「廃プラスチック類」(0600000)→0600

6.提出先

事業所の所在地に
よる区分 事 務 所 等 名 所 在 地 電話番号
FAX番号
桑名市、いなべ市、
木曽岬町、東員町 桑名地域防災総合
事務所環境室 〒511-8567
桑名市中央町5-71 0594-24-3624
0594-24-3795
四日市市、菰野町、
朝日町、川越町 四日市地域防災総合 事務所環境室 〒510-8511
四日市市新正4-21-5 059-352-0593
059-352-0553
鈴鹿市、亀山市 鈴鹿地域防災総合
事務所環境室 〒513-0809
鈴鹿市西条
5-117 059-382-8675
059-382-9792
津市
津地域防災総合
事務所環境室 〒514-8567
津市桜橋
3-446-34 059-223-5083
059-227-3170
松阪市、多気町、
明和町、大台町 松阪地域防災総合
事務所環境室 〒515-0011
松阪市高町138 0598-50-0530
0598-50-0618
伊勢市、鳥羽市、
志摩市、玉城町、
度会町、大紀町、
南伊勢町 南勢志摩地域活性化局環境室 〒516-8566
伊勢市勢田町628-2
0596-27-5405
0596-27-5251
伊賀市、名張市 伊賀地域防災総合
事務所環境室 〒518-8533
伊賀市四十九町2802 0595-24-8078
0595-24-8010
尾鷲市、紀北町 紀北地域活性化局
環境室 〒519-3695
尾鷲市坂場西町1-1 0597-23-3469
0597-23-2130
熊野市、御浜町、
紀宝町 紀南地域活性化局
環境室 〒519-4393
熊野市井戸町371
0597-89-6937
0597-89-6107
県内に事務所、事業場を有していない場合 三重県環境生活部
環境共生局
廃棄物対策課
廃棄物規制・審査班 〒514-8570
津市広明町13 番地 059-224-2875
059-224-2530



本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 廃棄物対策課 廃棄物規制・審査班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2475
ファクス番号:059-224-2530
メールアドレス:haikik@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000049229

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /