このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の環境
1.提出部数 1部
2.報告様式、記載例、コード表
できる限り電子届出フォームで報告いただくようお願いします。
(1)下記4(1)の電子届出フォームで報告いただく場合は、以下の様式を使用してください。
※(注記) 既に過去の様式で作成された事業者様につきましては、過去の様式でご提出いただいて差し支えありません。
1【電子届出用】収集運搬業者(EXCEL)
2【電子届出用】中間処分業者(EXCEL)
3【電子届出用】最終処分業者(EXCEL)
(2)下記4(2)の郵送又は持参で報告いただく場合は、以下の様式を使用してください。
1【郵送又は持参用】収集運搬業者(EXCEL)
2【郵送又は持参用】中間処分業者(EXCEL)
3【郵送又は持参用】最終処分業者(EXCEL)
〔「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第2条第4項、同条第5項に規定されている廃棄物〕
・産業廃棄物コード表、特別管理産業廃棄物コード表
※(注記)〔「放射性物質汚染対処特措法」第23条第2項で定める産業廃棄物〕
・特定産業廃棄物コード表 (このコードは特定産業廃棄物以外には使用しないでください)
・その他コード表(住所、処分方法、特管区分、産業廃棄物処理施設)
3.提出期限 令和7年6月30日
4.提出方法 次のいずれかの方法で提出をお願いします。
(1) 電子届出フォームに入力
・収集運搬業者は、こちらから報告をお願いします。
・中間処分業者は、こちらから報告をお願いします。
・最終処分業者は、こちらから報告をお願いします。
(登録できるファイルサイズが10(MB)までのため、サイズが超える場合は、お問い合わせください。)
(2)各提出先に郵送又は持参(実績がない場合はFAX可)
5.その他
1 電子マニフェストを利用した処理実績についても、本報告の対象となりますので、報告漏れのないようご留意ください。
2 実績のない場合は、報告書表紙(収集運搬業:第15号様式の第1面、中間・最終処分業:第16号様式の第1面)の「実績の有無」の「無」に〇印を付けて表紙のみをお送りください。記入方法等について不明な点がある場合は、各提出先までお問い合わせください。
3 報告書に記載する「廃棄物コード」は、上記「産業廃棄物コード表」及び「特定産業廃棄物コード表」(いずれも電子マニフェストコード表)に示すコード番号(7桁)のうち、上4桁の番号を記載してください。 (例)「廃プラスチック類」(0600000)→0600
6.提出先