このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
ユニバーサルデザインのまちづくり
| 窓口 | 所在地 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 家庭福祉・施設整備課【郵送請求先】 | 津市広明町13(本庁舎2階) | 059-224-3349 |
| 桑名保健所 | 桑名市中央町5丁目71(桑名庁舎2階) | 0594-24-3621 |
|
北勢福祉事務所 |
四日市市新正4-21-5(四日市庁舎2階) | 059-352-0586 |
| 鈴鹿保健所 | 鈴鹿市西条5-117(鈴鹿庁舎2階) | 059-382-8671 |
| 津保健所 | 津市桜橋3-446-34(津庁舎5階) | 059-223-5290 |
| 松阪保健所 | 松阪市高町138(松阪庁舎2階) | 0598-50-0527 |
| 多気度会福祉事務所 | 伊勢市勢田町628-2(伊勢庁舎1階) | 0596-27-5139 |
| 伊賀保健所 | 伊賀市四十九町2802(伊賀庁舎2階) | 0595-24-8070 |
| 紀北福祉事務所 | 尾鷲市坂場西町1-1(尾鷲庁舎2階) | 0597-23-3432 |
| 紀南福祉事務所 | 熊野市井戸町383 | 0597-85-2158 |
| 障害者相談支援センター | 津市一身田大古曽670-2 | 059-236-0400 |
※(注記)郵送での配布も行っております。くわしくは、こちら(ヘルプマークについてのページ)をご覧ください。
【ストラップ・カード配布窓口】障害福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】人権福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】地域福祉課、笹尾連絡所
【ストラップ・カード配布窓口】障害福祉課(本庁舎)、保健予防課(総合会館)
【ストラップ配布窓口】健康福祉課、子ども家庭課
【カード配布窓口】健康福祉課、子ども家庭課、支所(5か所)
【ストラップ・カード配布窓口】保険福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】福祉課、健康推進課
【ストラップ・カード配布窓口】障がい福祉課、子ども保健課、各地区市民センター(22か所)
【ストラップ・カード配布窓口】地域福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】福祉政策課、障がい福祉課、健康づくり課、各保健センター(10か所)
各総合支所市民福祉課(久居総合支所は福祉課)(9か所)
【ストラップ・カード配布窓口】障がい福祉課、各地域振興局地域住民課(4か所)、障害者福祉センター、
健康センターはるる
※(注記)松阪市内在住の方を対象に、電子申請による郵送での配布も行っています。
詳しくは松阪市のホームページをご覧ください。
(松阪市HPアドレス)https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/syougai-wel/helpmark.html
【ストラップ・カード配布窓口】健康福祉課、勢和振興事務所
【ストラップ・カード配布窓口】福祉総合支援課福祉総務係
【ストラップ・カード配布窓口】福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】高齢・障がい福祉課、福祉総合支援センター、各総合支所
【ストラップ・カード配布窓口】保健福祉課、保健福祉課地域共生室
【ストラップ・カード配布窓口】保健こども課
【ストラップ・カード配布窓口】健康福祉課、各支所(錦、柏崎、大内山、七保)
【ストラップ・カード配布窓口】子育て・福祉課、南島庁舎総合窓口
【ストラップ・カード配布窓口】
健康福祉課障害福祉係(保健福祉センターひだまり1階)、市民課(市役所西庁舎1階)、
各連絡所(坂手、加茂、鏡浦、長岡、桃取、答志、菅島、神島)
※(注記)各連絡所は、受付のみ行い健康福祉課障害福祉係より後日送付します。
【ストラップ・カード配布窓口】本庁地域福祉課、各支所(浜島、大王、志摩、磯部)
【ストラップ・カード配布窓口】
本庁障がい福祉課、各支所(伊賀、島ヶ原、阿山、大山田、青山)
【ストラップ・カード配布窓口】障害福祉室
【ストラップ・カード配布窓口】福祉保健課(市庁舎、福祉保健センター)
【ストラップ・カード配布窓口】本庁福祉保健課、海山総合支所福祉環境室
【ストラップ・カード配布窓口】福祉事務所、健康・長寿課、紀和総合支所
【ストラップ・カード配布窓口】健康福祉課
【ストラップ・カード配布窓口】福祉課