このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 妊娠・出産 >
  5.  令和3年度不妊治療と仕事の両立に関するセミナー&相談会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  母子保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年07月27日

令和3年度不妊治療と仕事の両立に関するセミナー&相談会を開催します

県では、職場での不妊治療への理解を深め、相談しやすい環境づくりを推進するため、経営者、企業人事労務担当者向けに、不妊治療と仕事の両立に関するセミナー&相談会を開催します。会場参加者限定の相談会では、不妊治療と仕事の両立が可能な勤務条件の整備のポイントなど、どんなことでもご相談できます。ぜひお気軽にお越しください。

1 日時
令和3年8月26日(木)13時30分から15時30分まで

2 会場
三重県総合文化センター 大会議室(三重県津市一身田上津部田1234)
(注記)オンライン参加も可能です。希望される方にはお申込み後、アクセス情報等についてご連絡します。

3 定員
会場参加:30名

4 内容
【第1部 セミナー(13時30分から)】
・令和2年度当事者向けアンケート調査結果報告
三重県子育て支援課より
・不妊治療の特徴について
講師:みのうらレディースクリニック 院長 箕浦 博之 氏
・不妊治療と仕事の両立について
講師:NPO法人フォレシア 代表 佐藤 高輝 氏(オンライン)
・県内企業による事例紹介
講師:サンユー技研工業株式会社 代表取締役社長 梅本 大輔 氏

【第2部 相談会(15時00分から)】(会場参加の方限定)
・アドバイザー:三重社会保険労務士会
三重労働局雇用環境・均等室

5 参加費
無料

6 対象者
経営者、人事労務担当者、労働団体関係者、不妊当事者を支援する方など

7 申込方法
別紙チラシをご参照ください。
(注記)関連リンクの「申込フォーム」からもお申込みが可能です。

8 申込期日
令和3年8月20日(金)まで

9 お問い合わせ先
三重県子ども・福祉部子育て支援課 母子保健班
TEL:059-224-2248
FAX:059-224-2270
E-mail:kodomok@pref.mie.lg.jp

10 共催
三重県経営者協会、日本労働組合総連合会三重県連合会、三重県医師会、
三重県産婦人科医会、三重労働局

11 その他
・新型コロナウイルス感染症対策の観点から、マスクの着用や手指の消毒にご協力いただきますようお願
いします。また、当日発熱や咳等の風邪症状がみられる場合は、事前にご連絡ください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催方法や内容を変更する場合がありますので、ご
了承ください。


関連資料

  • 不妊治療と仕事の両立に関するセミナー&相談会チラシ(PDF(615KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 母子保健班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2248
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:sodachi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000252937

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /