このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 保育・放課後対策など子育て家庭の支援 >
  6.  働きやすい職場環境づくりに取り組む魅力ある保育所表彰式を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  幼保サービス支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年02月08日

働きやすい職場環境づくりに取り組む魅力ある保育所表彰式を開催します

「令和3年度 令和時代の働きやすい保育所運営定着事業」により、働きやすい職場環境づくりに取り組
んでいる保育所を表彰して、保育現場の魅力をお伝えします。
ついては、下記のとおり表彰式を開催します。



1 日時
令和4年2月10日(木) 14時00分から16時00分まで

2 会場
株式会社百五総合研究所本社 4階 第2会議室
(注記)新型コロナウイルス感染防止のため、一部出席者はオンラインによる出席とします。

3 式次第
(1)表彰授与者挨拶
三重県子ども・福祉部長 中山 恵里子

(2)表彰授与式
【表彰施設】 (オンライン)
北勢地域・私立部門:社会福祉法人四季の里どんぐり保育園
中勢地域・公立部門:松阪市立三郷保育園
中勢地域・私立部門:社会福祉法人清泉福祉会清泉愛育園
南勢地域・公立部門:伊勢市立五峰保育園
南勢地域・私立部門:社会福祉法人むげんのかのうせいえがお志摩保育園
(注記)北勢地域・公立部門:東員町立しろやま保育園については欠席

(3)基調講演
東京大学名誉教授 汐見 稔幸 氏
『世界の国々が3歳からの保育を無償にしてきた背景にあるもの ー21世紀は保育・幼児教育が宝
にー』

4 事業委託先
株式会社百五総合研究所

5 注意事項
・報道取材については、表彰会場の都合により事前の申込が必要です。
・感染症対策の観点から、報道取材にあたっては、発熱・咳など症状のある方についてはご遠慮いただ
きますようお願いします。取材時のマスクの着用や手指消毒の徹底などもご協力いただきますようお
願いします。

関連資料

  • 働きやすい職場環境づくりに取り組む魅力ある保育所表彰式チラシ(PDF(318KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 幼保サービス支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2268
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:youhoqa@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000258903

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /