このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 少子化対策 >
  5. 少子化対策総合 >
  6.  第7回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」表彰式を開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  少子化対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年10月21日

第7回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」表彰式を開催します!

県では、少子化対策の重点的な取組の一つである「男性の育児参画」を推進する「みえの育児男子プロジェクト」の一環として、男性の育児参画について、広く県民の皆様に関心をもっていただくことを目的に募集した、第7回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」パパの育児フォトコンテストの表彰式を下記のとおり開催します。


1 日時
令和2年11月28日(土) 17時00分から17時30分まで

2 会場
高田会館 大ホール(津市一身田町2819)

3 内容
第7回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」パパの育児フォトコンテストの受賞者を表彰するとと
もに、スペシャルゲストとして写真家の浅田政志氏から受賞作品へのコメントをいただきます。

4 出席者
第7回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」大賞受賞者の皆さん(注記)
浅田 政志 氏
((注記))大賞受賞者については、11月初旬に発表予定です。

5 観覧希望について
先着30名(参加無料・事前申込が必要)
表彰式の観覧を希望される方は、下記の三重県電子申請・届出システムまたは少子化対策課へ電話
(059-224-2404)にてお申し込みください。(令和2年10月21日(水曜日)8時30分から
受付を開始します)
・申込アドレス
https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/dform.do?acs=father7th


6 同時開催イベント
本表彰式に引き続き、ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえの広報等に協力いただいている株式会社
FAMIEが主催する「浅田政志氏によるトークイベント」が開催されます。
このトークイベントの参加には株式会社FAMIEのホームページから事前申込が必要です。
(先着150名、入場料500円)
なお、表彰式のみ観覧の場合は、上記5により少子化対策課へお申し込みください。
・トークイベント申込アドレス:https://famie.jp/event/18102/
詳細問合せ先:株式会社FAMIE(若林)090-7600-4065

7 注意事項
本表彰式は、新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで開催します。
・発熱や咳等の風邪症状がみられる方、感染拡大している国への訪問歴が14日以内にある方は、参加を
ご遠慮ください。
・入場時の体温測定、マスクの着用、咳エチケット、手指消毒等にご協力ください。
・「新型コロナウイルス接種確認アプリ(COCOA)」のインストールにご協力をお願いします。
・「安心みえるLINE」のQRコードの読み込みにご協力をお願いします。
・万が一、感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 少子化対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2404
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000243595

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /