このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 保育・放課後対策など子育て家庭の支援 >
  6.  放課後児童クラブ感謝・応援「みえ支え"愛"セット」贈呈式を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  幼保サービス支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年06月11日

放課後児童クラブ感謝・応援「みえ支え"愛"セット」贈呈式を実施します

放課後児童クラブには、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため小学校が休校となるなか、午前中から開所する等、子どもが安心して過ごすことのできる居場所を確保いただきました。
このたび、株式会社おやつタウン代表取締役社長 松田様から「新型コロナ克服 みえ支え"愛"募金」にいただいた寄付金の一部を活用し、放課後児童クラブとその支援員等に、県民の皆さんからの感謝と応援の気持ちを届けるため、以下のとおり「みえ支え"愛"セット」の贈呈式を実施します。

1 日時
令和2年6月15日(月)9時30分から9時45分まで

2 場所
三重県庁3階 プレゼンテーションルーム

3 出席者
(三重県学童保育連絡協議会)
会長 藤田 智成(ふじた ともなり)様
事務局長 小田 悦子(おだ えつこ)様
副会長 内藤 直樹(ないとう なおき)様
副会長 中西 和久(なかにし かずひさ)様

(三重県)
知 事 鈴木 英敬(すずき えいけい)
子ども・福祉部長 大橋 範秀(おおはし のりひで)

4 内容
知事挨拶
感謝状、目録贈呈
会長挨拶
歓談
写真撮影

5 「みえ支え"愛"セット」内容
みえ子育てWAON(5,000円分)
感染防止対策用品(マスク・体温計など)
感謝状、感謝メッセージカード

(注記)みえ子育てWAONと感謝メッセージカードについては支援員等の人数分を贈呈します。





本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 幼保サービス支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2268
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:youhoqa@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000239140

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /