このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 少子化対策 >
  5. 少子化対策総合 >
  6.  父の日イベント 「パパをもっと楽しもう!」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  少子化対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年06月15日

父の日イベント 「パパをもっと楽しもう!」を開催します

6月17日(日)の父の日にちなみ、男性の育児参画を啓発するイベントを、これまで「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」で表彰した「ステキな育児」をしているパパ達をゲストに迎えて開催します。
プレゼントが貰える「男性の育児参画」をテーマにした親子クイズ大会や、「男性の育児参画」を啓発するブース出展を行いますので、ぜひご参加ください。

1日程 平成30年6月17日(日)10時から16時まで

2場所 メッセウイングみえ 展示ホールA・B・C(津市北河路町19番地1)

3内容
1ステージイベント「みえの育児男子発表会&親子クイズ大会」(11時から12時まで)
これまでに「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」を受賞されたパパ達と知事による育児の様子や工夫についてのトークとともに、来場者も参加できる「男性の育児参画」に関するクイズ大会を実施します。

【登壇者】
・「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」受賞者 3名
・鈴木英敬 三重県知事

(注記)クイズ大会は先着50名様に回答用紙を配付します。
(会場内、男性の育児参画啓発ブースにおいて配布します。)
全問正解者には「みえの育児男子」グッズをプレゼントします。

2ブース出展「男性の育児参画啓発ブース」(10時から16時まで)
・男性の育児参画のヒントが満載の「みえの育児男子ハンドブック」の配布
・第5回「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」の募集 など

4その他
・イベントは、子育てに関連する企業等がブース出展などを行う「第1回ママ♡ちびまるしぇ(主催:ママ
&ちびマルシェ実行委員会、レディオキューブFM三重)」内で実施します。
・会場では、手作りの物を販売する方が多数出展する「クラフト&雑貨マルシェ」も同時開催されていま
す。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 少子化対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2404
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000215603

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /