このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. ユニバーサルデザイン >
  5.  今年度もヘルプマークの啓発と年賀はがきがコラボレーション!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 家庭福祉・施設整備課  >
  4.  施設整備・ユニバーサルデザイン班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年10月16日

今年度もヘルプマークの啓発と年賀はがきがコラボレーション!

県では、外見からはわかりにくい障がいのある方や病気の方などが、周囲の方に援助や配慮が必要なことを示すヘルプマークの普及啓発に取り組んでいます。
昨年度に引き続き、日本郵便株式会社津中央郵便局等と連携し、ヘルプマーク啓発の年賀はがき「年賀タウンメール」を、津中央郵便局をはじめとする三重県内全域の住民の皆様に配達する取組が始まります。



1.日本郵便株式会社「年賀タウンメール」との連携によるヘルプマーク啓発の取組
〇取組の流れ
(1) 三重県がヘルプマーク啓発年賀はがきの裏面をデザイン
(2)日本郵便株式会社津中央郵便局をはじめとする三重県内372郵便局において、この取組にご賛同
いただいた企業・団体の広告を表面に入れた年賀はがき「年賀タウンメール」を作成(はがき代金は
協賛企業・団体の負担)
(3)各郵便局の配達範囲のうち、各協賛企業・団体が指定したエリア内の各戸へ令和2年元日に「年賀
タウンメール」を配達
(4)協賛企業・団体名を、三重県のホームページで紹介
(5)実施郵便局一覧
津中央郵便局をはじめとする三重県内の全郵便局(計372局)(注記)簡易郵便局を除く
「年賀タウンメール」の配達範囲は、三重県内全域です。
(注記)配達される年賀はがき「年賀タウンメール」のイメージは別紙のとおりです。
(注記)協賛の申込は令和元年10月15日(火)から令和元年11月22日(金)まで受付予定
お問合せは、下記にお願いします。
津中央郵便局 総務部 059-228-2470

2.その他
ヘルプマークに関するお問い合わせ先
三重県子ども・福祉部 地域福祉課ユニバーサルデザイン班 谷・楠見
電話 059-224-3349

日本郵便株式会社のお問い合わせ先
報道関係の方:日本郵便株式会社東海支社 経営管理本部経営管理部(企画調整担当)
電話052-446-8210
お客さま(ご賛同いただく企業・団体様):津中央郵便局 総務部 電話059-228-2470

関連資料

  • 年賀はがき「年賀タウンメール」イメージ(PDF(528KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 施設整備・ユニバーサルデザイン班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3349
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:ud@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000231037

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /