このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 児童相談所 >
  5.  「三重県児童虐待死亡事例等検証委員会」等を設置します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子ども・福祉総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年07月05日

「三重県児童虐待死亡事例等検証委員会」等を設置します

このたび、児童虐待に係る重大事例の発生を受けて、児童虐待防止法に基づき第三者による事例の分析・検証を行う「三重県児童虐待死亡事例等検証委員会」(以下、「検証委員会」という。)及び、検証委員会の運営をサポートする「三重県児童虐待死亡事例等検証委員会サポートチーム」、検証結果等をふまえ全庁的に対応方針等を協議する「三重県児童虐待防止対応検討会議」を設置します。



1 三重県児童虐待死亡事例等検証委員会の概要
(1)名 称 三重県児童虐待死亡事例等検証委員会(2023年津事例)
(2)目 的 児童虐待の防止等に関する法律第4条第5項の規定に基づき、重大事例の分析及び検証を
行う。
(3)設置日 令和5年7月4日(火)
(4)構成委員
佐々木 光明 氏 (神戸学院大学法学部)
田上 清乃 氏 (弁護士 あのつ法律事務所)
中島 弘道 氏 (児童精神科医師)
早川 武彦 氏 (三重県スクールソーシャルワーカースーパーバイザー)
松岡 典子 氏 (特定非営利活動法人MCサポートセンターみっくみえ 代表)
(5)今後の予定
第1回委員会は、7月14日(金)を予定していますので、あらためてご案内します。

2 三重県児童虐待死亡事例等検証委員会サポートチームの概要
(1)名 称 三重県児童虐待死亡事例等検証委員会サポートチーム(2023年津事例)
(2)目 的 検証委員会の運営が円滑に進むよう、随時、事務局(子ども・福祉部)と連携して、全庁的
なサポートを行う。
(3)設置日 令和5年7月4日(火)
(4)構成員
総務部副部長(行政運営担当)、危機管理副統括監、子ども・福祉部副部長
広聴広報課長、法務・文書課長、危機管理課長、子ども・福祉総務課長

3 三重県児童虐待防止対応検討会議の概要
(1)名 称 三重県児童虐待防止対応検討会議(2023年津事例)
(2)目 的 児童虐待に係る重大事例の共有を図るとともに、三重県児童虐待死亡事例等検証委員会から
の検証結果・提言をふまえ、関係部局が連携した再発防止策を協議する。
(3)設置日 令和5年7月4日(火)
(4)構成員
知事
副知事、危機管理統括監
関係部長(総務部、医療保健部、子ども・福祉部、環境生活部)
教育長、警察本部長
(5)今後の予定
会議の開催予定については、あらためてご案内します。

4 問い合わせ先
三重県児童虐待死亡事例等検証委員会 子ども・福祉部 子ども福祉・虐待対策課
三重県児童虐待死亡事例等検証委員会サポートチーム 総務部 総務課
三重県児童虐待防止対応検討会議 子ども・福祉部 子ども・福祉総務課

本ページに関する問い合わせ先

子ども・福祉部
総務部
子ども福祉・虐待対策課
担当者:近、中村
059-224-2883
kodomok@pref.mie.lg.jp
総務課
担当者:高山、加藤
059-224-2056
soumu@pref.mie.lg.jp
子ども・福祉総務課
担当者:森川、瀧本
059-224-2305
kfsoumu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000276510

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /