このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化財 >
  5. 守ろう!活かそう!三重の文化財 >
  6.  #みえのお祭り2023Instagram投稿キャンペーンを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 社会教育・文化財保護課  >
  4.  記念物・民俗文化財班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年10月07日

#みえのお祭り2023Instagram投稿キャンペーンを開催します

三重県では、地域の伝統行事である「無形民俗文化財」が、「祭」として県内各地で長年継承されてきましたが、近年の過疎化や少子高齢化等でこれらの地域の「祭」を継承する人たちが激減しています。そこで、これら「祭」を保存・継承し、その魅力を国内外に向けて幅広く発信して、「祭」を活性化させるため県内の「祭」にまつわる写真を下記のとおり募集します。

1 募集する「祭」
県内で開催された国・県・市町の指定等をうけている「無形民俗文化財」としての「祭」の写真
一覧はこちら⇒https://omatsuri.pref.mie.lg.jp/matsuri.pdf

2 応募期間
第1期:令和5年10月6日(金)から令和5年11月30日(木)
第2期:令和5年12月1日(金)から令和6年2月19日(月)

3 応募方法
1Instagramで三重県教育委員会公式アカウント「@mie_omatsuri」をフォローしてください。
2以下のハッシュタグ及びキャプションをつけ、Instagramで「祭」の写真・コメントを投稿してくだ さい。
【ハッシュタグ】
しろまる応募者全員
・ハッシュタグ「#みえのお祭り2023」
・ハッシュタグ「#しろまるしろまる(文化財の名称)」
・ハッシュタグ「#しろまるしろまる(開催市町)」
しろまる学生(高校生以下)の方のみ
・ハッシュタグ「#学生部門」
【キャプション】
・撮影日と投稿日が異なる場合は、撮影日がわかるようにつけてください。古い写真の場合は、
推測される撮影時期を分かる範囲でつけてください。
(キャプション例)
「2023年しろいしかくしろいしかく日」、「昨年」、「2000年頃」、「1970年代」など

(注記)令和5年以前に撮影した写真であっても、応募資格を満たしていれば対象となります。ただし、
その場合は応募方法に従ってハッシュタグやキャプション等をつけてください。

4 結果発表
「三重のお祭りアーカイブ」公式ウェブサイトで発表します。
なお、賞品については別紙 賞品一覧を参照してください。
しろまる第1期:令和5年12月中旬予定
しろまる第2期:令和6年3月上旬予定

5 応募条件
・日本在住(賞品のお届け先が日本国内)の方
・Instagramアカウントを保有し、「公開アカウント」にしている方
・応募規約(別紙)に同意していただける方

6 選考方法
審査員による厳正で公正な審査に基づき、三重県の無形民俗文化財の魅力が伝わる投稿作品を選ば
せていただきます。
受賞のご連絡は、受賞者のInstagramアカウントにダイレクトメッセージにて行います。
(注記) ただし、運営事務局からのメッセージ送信後、48時間以内に返信がない場合は、受賞権利は
失効となります。メッセージを送るために必ず三重県公式Instagramアカウント
「@mie_omatsuri」をフォローしていただきますようお願いします。
また、当選権の譲渡・換金はできません。

7 その他
当キャンペーンは、令和4年度県民提案型事業である「未来へ伝えるみえのお祭りアーカイブ事業」
の一環として実施します。

関連資料

  • #みえのお祭り2023 チラシ(PDF(1MB))
  • #みえのお祭り2023 投稿キャンペーン賞品(PDF(559KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課 記念物・民俗文化財班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3328
ファクス番号:059-224-3023
メールアドレス:shabun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000279257

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /