このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 高校教育 >
  5. 高校教育全般 >
  6.  県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科の生徒が海外インターンシップを行います
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 高校教育課  >
  4.  高校教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年09月20日

県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科の生徒が海外インターンシップを行います

県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科の生徒が、「協働パートナーズ」の登録企業である株式会社伊藤製作所のフィリピン子会社「イトー・セイサクショ・フィリピン」等で、下記のとおり海外インターンシップを行います。



1 期間
平成30年9月24日(月)から9月29日(土)まで

2 目的
県内企業の海外事業所でインターンシップ等を実施することで、生徒に国際感覚や幅広い視野など、将
来グローバルな舞台で活躍できる力を育むとともに、日本の良さ、県内企業の魅力を再確認し、本県の地
域産業の担い手の中核となる人材を育成する。

3 研修先
株式会社伊藤製作所 フィリピン子会社「イトー・セイサクショ・フィリピン」
JICA(国際協力機構)フィリピン事務所
JETRO(日本貿易振興機構)マニラ事務所
フィリピン日本人商工会議所
JFEエンジニアリング株式会社プラント建設現場

4 参加者
県立四日市工業高等学校ものづくり創造専攻科 1年生 9名

5 内容
・ 株式会社伊藤製作所フィリピン子会社でインターンシップを実施するとともに、現地従業員との交流
を通じて、海外企業で外国の方と共に働くことなどについて学びます。
・ JETRO、JICA、フィリピン日本人商工会議所、JFEエンジニアリング株式会社プラント建
設現場を訪問し、日本から進出している企業の状況等について学びます。

6 その他
海外インターンシップの成果については、平成30年11月3日(土)に三重県総合文化センターレセ
プションルームで開催する「高校生フォーラム」で報告します。

(注記) 「協働パートナーズ」とは、インターンシップの受入れや授業への講師派遣等、専攻科の教育活動を支
援する企業、関係機関等のネットワークです。
(注記) 株式会社伊藤製作所(四日市市広永町101番地)及びフィリピン子会社では、順送り金型設計製作、
プレス部品加工、部品組立の事業を展開しています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 高校教育課 高校教育班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3002
ファクス番号:059-224-3023
メールアドレス:kokokyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000218697

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /