このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 公共事業総合 >
  5.  志摩パールブリッジ・ライトアップイベントを実施します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 志摩建設事務所  >
  4.  保全室(保全課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月28日

志摩パールブリッジ・ライトアップイベントを実施します!
〜第44回全国豊かな海づくり大会30日前イベント〜

本年11月9日(日曜日)に実施される第44回全国豊かな海づくり大会の気運醸成に向けた30日前イベントとして、供用開始20周年を迎える志摩大橋(志摩パールブリッジ)のライトアップイベントを実施します。
なお、本イベントは、同時期に開催される英虞湾クルーズ企画(主催:第44回全国豊かな海づくり大会市民会議、志摩市)と連携しており、船上からも楽しめる企画となっています。

1 実施期間
令和7年10月10日(金曜日)から10月19日(日曜日)
各日18時から21時まで
(注記)開催日の10月10日は、全国豊かな海づくり大会の30日前であり、志摩大橋供用開始20周年
に当たる日です。

2 実施場所
一般国道260号 志摩大橋(志摩パールブリッジ) 志摩市志摩町和具 地内

3 実施内容
・4方向から橋梁のアーチ部分にLED照明を照射して、時間とともに徐々に色を変化させるライト
アップを実施します。
・志摩市等が実施する英虞湾クルーズ企画は、10月11日(土曜日)開催予定(事前申込制、定員
150名)です。詳細は、志摩市 観光経済部 観光・プロモーション課(電話番号:0599-
44-0005)へお問い合わせください。

4 その他
・ライトアップ見学に際しては、自動車走行中等のよそ見運転はお控えください。
・自動車の路上駐車等など、一般通行の支障となる行為はご遠慮ください。
・志摩大橋(志摩パールブリッジ)は、令和3年5月にナショナルサイクルルートの指定を受けた太
平洋岸自転車道にある観光スポットであり、今回の取組は、県内のインフラを活用する「インフラ
ツーリズム」推進の一環としても位置づけて実施します。

志摩大橋ライトアップ位置図・写真

本ページに関する問い合わせ先

三重県 志摩建設事務所 保全室(保全課) 〒517-0501
志摩市阿児町鵜方3098-9(志摩庁舎3階)
電話番号:0599-43-9626
ファクス番号:0599-43-1353
メールアドレス:skenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000303038

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /