このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 港湾・海岸 >
  5.  令和6年度「津港保安委員会テロ対策合同訓練」を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 津建設事務所  >
  4.  総務・管理室(管理課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年10月04日

令和6年度「津港保安委員会テロ対策合同訓練」を実施します

津港において、関係各機関の連携により、保安の向上と入出管理の強化を図るため、テロ対策合同訓練を実施します。

1 日時
令和6年10月11日(金) 午後1時30分から午後3時まで
(注記)荒天時等は訓練を中止する場合があります。

2 場所
津港伊倉津ふ頭公共岸壁(津市雲出鋼管町39-1)(別紙1「位置図」参照)

3 内容
以下の想定で陸上及び海上訓練を実施します。
【陸上訓練】
警察・海保・入管・税関は、「津港ふ頭SOLASフェンスを乗り越え、停泊中の外国船に男2名
が乗り込んだ」との情報に基づき、合同臨検を実施する。
【海上訓練】
不審者が停泊中の外国船から不審な小型船に乗り移るのを海保が発見する。海保・警察は連携し
て、巡視船等による追跡・挟撃を実施し、その身柄を制圧・確保する。

4 主催
津港保安委員会(事務局:津建設事務所)(別紙2「構成委員名簿」参照)

5 その他
特殊機材や船舶内部等につきましては、撮影制限等がある場合がありますので、ご了承ください。

6 連絡先
(総 括)津建設事務所 総務・管理室 担当:大西、谷出
電話:059-223-5203 FAX:059-227-8993
(陸上訓練)津南警察署 警備課 担当:東
電話:059-254-0110 FAX:059-254-0110
(海上訓練)四日市海上保安部 警備救難課 担当:廣瀬
電話:059-357-0118 FAX:059-357-0741

関連資料

  • 【別紙1】位置図(PDF(735KB))
  • 【別紙2】構成委員名簿(PDF(3KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 津建設事務所 総務・管理室(管理課) 〒514-8567
津市桜橋3-446-34(津庁舎4階)
電話番号:059-223-5203
ファクス番号:059-227-8993
メールアドレス:tkenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000292087

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /