このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 都市政策 >
  5. 都市計画 >
  6.  「三重県地震・津波被害の低減に向けた都市計画指針」を策定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 都市政策課  >
  4.  都市計画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月11日

「三重県地震・津波被害の低減に向けた都市計画指針」を策定しました

1 策定の趣旨

三重県においては、南海トラフ地震による甚大な被害が想定されており、地震・津波対策は切迫した課題となっています。
このため、地震・津波リスクの低い場所へ市街地を誘導するなどの都市計画の対応が求められており、その基本的な考え方等を明らかにするため、「三重県地震・津波被害の低減に向けた都市計画指針」として策定しました。


2 指針の目的

「三重県地震・津波被害の低減に向けた都市計画指針」は、近い将来に発生が危惧される南海トラフ地震や県内に分布する活断層を震源とする内陸直下型地震に対して、その被害の低減に向けた都市計画の基本的な考え方を示すことを目的としています。


3 指針の構成

第1章 指針の趣旨
第2章 基本的な考え方
第3章 都市計画マスタープランへの反映手順

関連資料

  • 三重県地震・津波被害の低減に向けた都市計画指針(PDF(2MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 都市政策課 都市計画班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2718
ファクス番号:059-224-3270
メールアドレス:toshiki@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000185130

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /