このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 砂防 >
  5.  新しい「三重県土砂災害情報提供システム」の運用を開始します!!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 防災砂防課  >
  4.  砂防班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年03月01日

新しい「三重県土砂災害情報提供システム」の運用を開始します!!

県民のみなさんの避難行動や市町による避難勧告等の発令を適時・適切に行っていただけるよう、機能を向上させた、新しい「三重県土砂災害情報提供システム」の運用を3月9日(金)から開始します。

1 主な機能向上 (資料1、資料2参照)
1土砂災害危険度情報の精度を向上します。
従来の5kmメッシュから1kmメッシュの情報となり、さらに学校区単位など地域別の情報を
提供します。
2レーダー雨量による降雨情報を提供します。
リアルタイムの降雨状況や3時間先までの降雨予測を確認できます。
3わかりやすい背景地図を使用します。
「国土地理院地図」や「Googleマップ」を選択でき、航空写真背景にも切り替え可能です。
4スマートフォンに対応します。
新しいシステムは、スマートフォンで確認できます。また、GPS機能により現在地の状況が
確認でます。

2 システムへのアクセス方法
https://www.sabo.pref.mie.jp (パソコン,携帯電話,スマートフォン共通)

三重県ホームページからのアクセス方法は資料3参照

3 運用開始の日時
平成30年3月9日(金)15時00分から

設備の切り替え等に伴い、3月5日(月)8時30分から3月9日(金)15時00分の間は、現シス
テムを一時停止します。停止期間中は気象庁土砂災害警戒判定メッシュ情報をご覧ください。

関連資料

  • 資料1(PDF(1MB))
  • 資料2(PDF(1MB))
  • 資料3(PDF(701KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 防災砂防課 砂防班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2697
ファクス番号:059-224-2684
メールアドレス:bssabo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000211591

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /