このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 食の産業振興 >
  5. 海外輸出拡大支援に関すること >
  6.  尾鷲物産株式会社が「平成28年度輸出に取り組む優良事業者表彰」を受賞しました!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年04月25日

尾鷲物産株式会社が「平成28年度輸出に取り組む優良事業者表彰」を受賞しました!

農林水産物・食品輸出の優良な取り組みを広く紹介することにより、輸出促進を図るため、輸出に取り組む事業者のうち、特に優れた事業者を表彰する「輸出に取り組む優良事業者表彰」(平成28年度から開始)について、本県の尾鷲物産株式会社が農林水産大臣賞を受賞し、平成29年4月21日に表彰式がありました。

1 輸出に取り組む優良事業者表彰の概要
農林水産物・食品輸出の優良な取り組みを広く紹介することにより、輸出促進を図るため、輸出に取り
組む事業者のうち、特に優れた事業者に対して農林水産大臣及び農林水産省食料産業局長から表彰される
ものです。
なお、本表彰は平成28年度が第1回目であり、今後、毎年度実施される予定です。

2 平成28年度農林水産大臣賞受賞者(5事業者)
・尾鷲物産株式会社(三重県尾鷲市)
・十勝川西長いも運営協議会(北海道帯広市)
・オイシックス株式会社(東京都品川区)
・旭酒造株式会社(山口県岩国市)
・株式会社くしまアオイファーム(宮崎県串間市)

3 表彰式
(1)日時 平成29年4月21日(金)午後3時から午後4時
(2)会場 イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング)
(注記)表彰式後、同会場において、受賞者による取組事例発表が行われました。

4 尾鷲物産株式会社の取組み概要
(1)事業者の名称、所在地及び問い合わせ先
尾鷲物産株式会社
三重県尾鷲市林町1-33
TEL 0597-22-2323
(2)輸出品目
水産物(養殖ブリ等)
(3)輸出開始年
2005年(平成17年)
(4)輸出の取組概要
・台湾、シンガポール、中国等に対し、直営養殖のブリ等を輸出。
・2015年7月より、中部国際空港から台湾向けに、生鮮水産物の定期輸出(毎週2回)を開始。2016年
12月には、羽田空港からベトナム(ホーチミン)に向けて生鮮水産物の定期輸出(毎週1回)を開
始。(共に東海地域では初)
・輸出先国・地域毎に、特に現地でのコールドチェーンを確立し、個別配送が可能な事業体と協同。最
適な方法により、国内流通と同一の品質・規格・配送日数により商品を届ける仕様を構築。

表彰式の様子1

表彰式の様子2

表彰式の様子3

取組事例発表の様子

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000200728

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /