このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ものづくり産業 >
  5.  【募集終了】航空宇宙製造現場見学会2024を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  ものづくり推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年06月04日

【募集終了】航空宇宙製造現場見学会2024を開催します
〜多数のお申込みありがとうございました〜

三重県では、航空宇宙産業をはじめとしたものづくり産業の担い手を育むことを目的として、県内の高校生や高等専門学校生を対象に「航空宇宙製造現場見学会2024」を開催します。
ぜひ、この機会にご参加ください。

1 日時 令和6年8月9日(金)
2 対象 三重県内の高校生、高等専門学校生
3 参加費 無料
4 訪問先
(1)キクカワエンタープライズ株式会社【伊勢市】
日本初の製材・木工機械メーカーとして誕生し、「切る・削る・磨く」技術に特化して幅広い分
野を支えてきた創立120年を超えるメーカーです。航空機の部品加工に使用する特殊な加工機も製造
しています。他にも、金属・非鉄金属加工機、自動車関連加工機、鉄道車両関連加工機の製造と販
売もしています。

(2)航空機部品生産協同組合(松阪クラスター)【松阪市】
航空機部品生産協同組合は、効率的に航空機部品を一貫生産する拠点として国内のエキスパート
企業10社で、三重県松阪市に共同工場を整備し、2017年10月からBOEING各機種の機
体構造部品を生産しています。
組合員各社が連携することにより部品生産事業の拡大を図り、国内外から広く受注することを目
指しています。
(注記)組合企業(10社)
(株)加藤製作所、(株)小池製作所、(株)小坂鉄工所、真和工業(株)、東洋精銅(株)、
平和産業(株)、松阪APM(株)、(株)松原製作所、(株)水野鉄工所、(株)和田製作所
(注記)世界最大級の航空機メーカーである、ボーイングジャパンの方にもお越しいただきます!

5 行程
松阪駅集合⇒宇治山田駅集合⇒キクカワエンタープライズ(株)⇒おかげ横丁(予定)(注記)昼食
⇒航空機部品生産協同組合⇒松阪駅解散⇒宇治山田駅解散
(注記)松阪駅と宇治山田駅の両方に集合・解散場所を設定しますので、お申込の際、希望をご入力くだ
さい。
(注記)昼食に係る費用は個人負担になります。

6 申込方法
・web申込
「関連リンク」よりお申し込みください。
・電子メールでの申込
別途「参加申込書」に必須事項を記入のうえ、下記申込先までご提出ください。なお、件名は
「製造現場見学会」と記載してください。
・FAXでの申込
別途「参加申込書」に必須事項を記入のうえ、下記申込先までご提出ください。

【締切】令和6年7月19日(金) (注記)必着
【申込・問い合わせ先】
三重県 雇用経済部 新産業振興課 「製造現場見学会」係
電話:059-224-2749 / FAX:059-224-2078
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp

7 その他
・移動は貸切バスを利用します。
・昼食代、集合場所までの交通費、解散場所からの交通費は各自でご負担ください。
・参加者は傷害保険に加入します。

関連資料

  • 参加者募集チラシ(PDF(900KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 ものづくり推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2749
ファクス番号:059-224-2078
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000287756

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /