このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ものづくり産業 >
  5. 募集案内 >
  6. セミナー・研究会等 >
  7.  第2回「電動自動車 分解展示・解説セミナー」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  成長産業・ライフイノベーション班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年01月10日

第2回「電動自動車 分解展示・解説セミナー」を開催します

EV等の次世代自動車への関心や理解を深めることを目的に、三重県工業研究所において、電動自動車の構成部品(バッテリーやモーター)を分解・展示し、電動化に必須となる部品やその技術動向等について解説するセミナーを開催します。

1 開催日時
令和6年1月31日(水) 13時30分から16時30分まで

2 開催場所
三重県工業研究所(津市高茶屋5-5-45)

3 開催方法
現地開催(オンラインでの参加はできません)

4 対象者
県内製造業を中心に、次世代自動車に関心をお持ちの方

5 定員
50名(先着順)

6 参加費
無料

7 内容
(1)講演
「世界の主な地域での電動車(特にEV)の最新動向やカーメーカーの今後の電動化戦略と
EV関連の主力製品(e-Axle、EV用電池等)の今後の展望」
K&Kテクノリサーチ 社長 加藤克司 氏
(2)部品分解展示見学・解説/工業研究所紹介
「電動車分解展示部品の見学・解説」

8 申込方法
(1)申込フォームに必要事項を入力し申込み
または、
(2)案内チラシの記入欄に必要事項をご記入のうえ、メール(shinsang@pref.mie.lg.jp)
またはFAXにて申込み
<申込締切:令和6年1月29日(月)まで>

9 問合せ先
三重県雇用経済部 新産業振興課
問合せの受付時間:平日8時30分から17時15分まで
担当:服部、山本
住所:三重県津市広明町13番地
電話:059-224-3113
Eメール:shinsang@pref.mie.lg.jp

関連資料

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 成長産業・ライフイノベーション班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3113
ファクス番号:059-224-2078
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000281836

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /