このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 食の産業振興 >
  5.  令和6年度スペイン料理人交流inみえを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年11月07日

令和6年度スペイン料理人交流inみえを開催します

三重県では、食の将来を担う人材を育成するため、令和元年11月から世界一の美食の街と言われるスペインバスク州サン・セバスティアンの料理人と県内料理人および料理人をめざす若者(専門学校生、高校生)との交流事業を実施しています。
令和6年度は、スペインからトップシェフを三重県に招き、スペイン料理のデモンストレーションや日本料理の披露を通じて、県内学校や料理人との交流を行います。

1.目的
県内の料理人および料理人をめざす若者とサン・セバスティアンの料理人との交流の機会を設けることで、調理技術はもとより、美食による地域の魅力づくりのノウハウを学び、みえの食の将来を担う人材育成につなげることを目的としています。

2.来県するスペイン料理人等
(1)ミケル・ソラズ・エチャベ (Mikel Sorazu Echave)
アルサック ラボラトリオ 顧問
(2)ランダー・コルナゴ (Lander Cornago)
アルサック ラボラトリオ 研究開発責任者
(3)羽原 聡子(はばら さとこ)
当事業のコーディネーター。サン・セバスティアンのレストランにおいてシェフを務める

3.日程および内容
(1)令和6年11月13日(水)
交流団体等 :三重県日本調理技能士会
場所 :クリエイティブキッチン「みらいえ」津
(〒514-0803 三重県津市柳山津興382-1 プロマーケット津店内)
スケジュール:10時00分から12時00分 三重県日本調理技能士会から日本料理の披露
13時00分から15時00分 スペイン料理人のデモンストレーション

(注記)三重県日本調理技能士会とは、歴史と伝統に培われた日本料理の伝統技術と故実の伝承を担う
調理技能士の資格者による団体です。

(2)令和6年11月14日(木)
交流団体等 :三重県立相可高等学校 食物調理科
場所 :三重県立相可高等学校(〒519-2181 多気郡多気町相可50)
スケジュール:11時00分から12時30分 3年生が作るコース料理の試食
16時00分から17時30分 スペイン料理人のデモンストレーション
17時30分から18時00分 質疑応答、記念撮影

(3)令和6年11月15日(金)
交流団体等 :三重調理専門学校
場所 :三重調理専門学校(〒514-0007 三重県津市大谷町240)
スケジュール:09時10分から12時20分 スペイン料理人のデモンストレーション
13時10分から15時10分 交流会(料理人交流事業の振り返り、三重の食文化紹介)

(注記)スペイン料理人のデモンストレーションでは、アルサックで提供される料理やバスク地方の料理を
3品程度、実演および試食を行う予定です。
(注記)料理の進行状況により、スケジュールが変更になる場合があります。

関連資料

  • 来県するスペイン料理人等のプロフィール(PDF(608KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000292952

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /