このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 伝統産業・地場産業 >
  5.  三重県酒造組合が知事を訪問します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年08月30日

三重県酒造組合が知事を訪問します

この度、「令和5酒造年度 全国新酒鑑評会」において県内酒蔵が優秀な成績を収められました。その結果の報告と、9月に津市内で開催される「旨し SAKE MIE 2024」の案内のため、三重県酒造組合が三重県知事を訪問します。

1 日時
令和6年9月2日(月)16時20分から16時35分まで

2 場所
三重県庁 3階 秘書課プレゼンテーションルーム(津市広明町13番地)

3 訪問者
「令和5酒造年度 全国新酒鑑評会」における金賞受賞8蔵
・石川酒造株式会社
・井村屋株式会社 福和蔵
・河武醸造株式会社
・木屋正造株式会社
・元坂酒造株式会社
・清水清三郎商店株式会社
・合名会社早川酒造
・若戎酒造株式会社

4 対応者
三重県知事 一見 勝之
雇用経済部長 松下 功一

5 内容
・「令和5酒造年度 全国新酒鑑評会」の結果報告
・「旨し SAKE MIE 2024」の開催案内

6 参考
(1)「令和5酒造年度 全国新酒鑑評会」の概要
・全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会
・出品点数:828点
・審査結果 入賞酒392点(成績が優秀と認められた出品酒)
金賞酒195点(入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒)
・県内酒蔵の入賞状況:金賞率47%(金賞8点/出品17点)、全国2位

(2)「旨し SAKE MIE 2024」の概要
・日時 令和6年9月23日(月・祝)
二部入替制(第一部:13時から15時、第二部:16時から18時)
・場所 ホテルグリーンパーク津 6階(津市羽所町700)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000290716

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /