このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 伝統産業・地場産業 >
  5.  フランス・パリにおける「三重の日本酒」のプロモーションを実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年09月29日

フランス・パリにおける「三重の日本酒」のプロモーションを実施します

三重県では、海外に向けた販路開拓およびブランド価値を高めるきっかけづくりを行うため、情報発信力が高いフランス・パリにおいて、ヨーロッパの富裕層をターゲットとして、「三重の日本酒」のプロモーションを以下のとおり実施します。

1 概要
(1)参加事業者:8酒蔵
・石川酒造株式会社(四日市市) ・伊藤酒造株式会社(四日市市)
・株式会社大田酒造(伊賀市) ・元坂酒造株式会社(多気郡大台町)
・合資会社後藤酒造場(桑名市) ・清水清三郎商店株式会社(鈴鹿市)
・瀧自慢酒造株式会社(名張市) ・株式会社宮﨑本店(四日市市)

(2)実施期間および内容:
ア 平成30年10月6日(土)から9日(火)まで
しろまる SALON DU SAKE(サロン・デュ・サケ)2018へのブース出展
日本酒を中心とした見本市に三重県ブースを出展し、日本酒の試飲提供を行います。
・日程:平成30年10月6日(土)から8日(月)まで
・場所:New Cap Event Center<エッフェル塔近く、パリ日本文化会館隣接>
・来場者:一般客、バイヤー、ショップ、レストラン、メディア関係者等
しろまる 地域PR講演会の開催
SALON DU SAKE2018会場内にて、フランス料理とのマリアージュにより日本酒を
試飲提供し、三重の魅力の情報発信を行います。
・日程:平成30年10月7日(日)1時間程度
・来場者:メディア関係者等
しろまる 関連事業者とのネットワークづくり
三重県職員及び酒蔵が日本酒関係の事業者(バイヤー、ショップ等)を訪問し、
三重の日本酒の試飲提供および情報交換を行います。
・日程:平成30年10月9日(火)
・場所:フランス・パリ市内
(注記)三重県営業本部課職員及び8酒蔵によるプロモーションです。

イ SALON DU SAKE2018出展後約2ヶ月間
しろまる レストランでの日本酒提供
パリ市内のレストランとコラボレーションし、料理とのマリアージュにて日本酒
を提供します。
・日程:SALON DU SAKE2018出展後8週間(週替わりで各酒蔵2アイテム)
・場所:バー・ビストロ116(ソンセーズ)<凱旋門近く>
しろまる 日本酒の継続プロモーションの実施
SALON DU SAKE2018出展後のフォローを行うなど、パリ市内を中心に継続的
にプロモーションを実施します。
・日程:SALON DU SAKE2018出展後2ヵ月間(各酒蔵1アイテム)
・訪問先:フランス・パリ市内のバイヤー、ショップ、レストラン等
・訪問者:パソナ農援隊 海外事業部(受託事業者)

2 その他
サミット開催をきっかけとして、国際的に評価の高いワインコンクールであるブリュッセル国際コンクールが日本酒コンテスト「SAKE selection」を創設することとなり、その第1回コンテストが三重県内にて開催されます。
日本酒コンテスト「SAKE selection」概要
ア 前夜祭(日本酒セミナー、ウェルカムパーティ)
・日時:平成30年10月10日(水)19時00分から21時00分まで
・場所:ホテルグリーンパーク津(津市)
イ 審査会
・日程:平成30年10月11日(木)から13日(土)まで
・場所:タラサ志摩ホテル&リゾート(鳥羽市)
ウ 閉会式・ガラディナー
・日程:平成30年10月13日(土)18時30分から20時00分まで
・場所:タラサ志摩ホテル&リゾート(鳥羽市)
エ 受賞酒発表
・日程:平成30年10月下旬
・場所:「SAKE selection」公式ホームページ内
オ 表彰式
・日程:平成30年11月21日(水)
・場所:ベルギー王国大使館(東京都)

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2336
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000219225

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /