このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 伊勢志摩サミットの取組 >
  5. 伊勢志摩サミット終了後の取組 >
  6.  伊勢志摩サミット記念館「サミエール」 亀山市による企画展示が始まります!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略・プロモーション推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年12月25日

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」 亀山市による企画展示が始まります!
12月28日から1月24日まで「浮世絵に描かれたまち 亀山市」

伊勢志摩サミット記念館(サミエール)では、企画展示スペースにおいて、各市町等による企画展示を行っています。
12月28日からは、亀山市による「浮世絵に描かれたまち 亀山市」です。

1 期間
令和元年12月28日(土曜日)から令和2年1月24日(金曜日)まで

2 内容
亀山市は、先人たちが築いてきた固有の歴史や文化と四季折々の美しい自然に恵まれたまちです。
古くは東海道の宿場町として栄えたまちで、亀山宿・関宿・坂下宿の3宿を有し、これまで多くの浮世絵師に画題として取り上げられました。世の中の情報を伝達する浮世絵や見て楽しむ浮世絵など、様々な浮世絵で亀山市の歴史や文化を紹介します。今なおその風情を色濃く残す亀山市の魅力を知ってください。

3 主催者
亀山市

(参考)伊勢志摩サミット記念館(サミエール)施設概要
場所 近鉄賢島駅2階
(志摩市阿児町神明747-17)
開館時間 9時から17時
休館日 年中無休
入館料 無料
その他 専用の駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
お車でお越しの方は、近鉄賢島駅南側の観光用専用駐車場をご利用ください。

参考画像 初代歌川広重 東海道五拾三次之内 亀山 雪晴

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略・プロモーション推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000233848

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /