このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農林水産業全般 >
  4. 6次産業化 >
  5.  6次産業化実践研修会〜「みえ農林水産ひと結び塾」公開講座〜を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. フードイノベーション課  >
  4.  地産地消・ブランド推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年06月06日

6次産業化実践研修会〜「みえ農林水産ひと結び塾」公開講座〜を開催します

県では、農林漁業者等の6次産業化を推進するため、三重県6次産業化サポートセンター事業の一環として、実践に向けた研修会を開催しています。
今回は、8月から11月にかけて開催する全5回の連続講座「みえ農林水産ひと結び塾」の公開講座として、マーケティングの基礎を学び、売れる商品づくりにつなげるための講演や、百貨店や三重テラスのバイヤーによる座談会、6次産業化プランナー等の専門家による個別相談会を実施します。
6次産業化にご興味のある事業者の皆様、ふるってご参加ください!

1 日時 平成30年7月5日(木) 13時30分〜17時00分(受付開始13時00分)
2 場所 JA三重ビル 5階大会議室(津市栄町1丁目960)
3 定員 70名(申し込み先着順)
4 内容 (1)第一部 講演「よく売れる商品を作るには?〜マーケティングの基礎〜」
(13時45分〜14時15分)
講師:慶應義塾大学SFC研究所上席所員 横瀬 勉氏
(2)第二部 座談会(14時30分〜15時50分)
モデレーター:慶應義塾大学SFC研究所上席所員 横瀬 勉氏
パネラー:株式会社アクアプランネット 三重テラス部門 担当者
株式会社アクアプランネット レストラン部門 担当者
株式会社近鉄百貨店 担当者
(3)第三部 個別相談会(16時00分〜17時00分)
(注記)詳細については、添付ファイルのチラシをご確認ください。
5 申込方法
添付ファイルのチラシ裏面の参加申込書により、以下の問い合わせ先までFAXにて直接お申し込み願
います。
6 問い合わせ先
三重県6次産業化サポートセンター(株式会社三重銀総研内)
担当:水谷、長井
TEL:059-354-7159 FAX:059-351-7066
(注記)平成30年度三重県6次産業化サポートセンターは、三重県が株式会社三重銀総研へ事業を委託し、
設置しています。
7 主催 三重県6次産業化サポートセンター(株式会社三重銀総研)、三重県

関連資料

  • チラシ(PDF(459KB))
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 フードイノベーション課 地産地消・ブランド推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2395
ファクス番号:059-224-2521
メールアドレス:foods@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000215217

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /