このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 担い手・新規就農 >
  5.  令和5年度三重県青年農業士、指導農業士、農村女性アドバイザー、指導漁業士、漁村女性アドバイザー認定証等授与式を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 担い手支援課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年03月09日

令和5年度三重県青年農業士、指導農業士、農村女性アドバイザー、指導漁業士、漁村女性アドバイザー認定証等授与式を開催します

県では、農業・漁業や農村・漁村のリーダーとして、また、地域の活性化や後継者育成などの推進者として活動されることを期待して、青年農業士、指導農業士、農村女性アドバイザー、青年漁業士、指導漁業士、漁村女性アドバイザーを認定しています。
このたび、下記のとおり、認定証等授与式を開催し、新任者28名に認定証等を授与するとともに、退任者27名に感謝状等を贈呈します。



1 日時 令和6年3月15日(金)午前10時00分から午前11時00分まで

2 場所 三重県庁講堂(三重県津市広明町13番地)

3 内容
(1)新任者への認定証等の授与 28名
<内訳>
青年農業士 10名、指導農業士 7名、農村女性アドバイザー 4名
指導漁業士 4名、漁村女性アドバイザー 3名
(2)退任者への感謝状等の贈呈 27名
<内訳>
青年農業士 7名、指導農業士 6名、農村女性アドバイザー 12名
指導漁業士 2名
(注記)青年漁業士について、今年度の認定・退任はありません。
(注記)認定証等授与及び感謝状等贈呈者:三重県農林水産部長 中野 敦子

4 備考
(1)青年農業士とは
農業や農村の振興のために、中核的役割を果たすことを期待し、県が認定する農業者。現在63名
の青年農業士が、地域農業の中核的な担い手として、また、農村青少年のアドバイザー役などと
して幅広く活躍されています。
(2)指導農業士とは
自らリーダーとして地域の農業・漁業振興に取り組みながら、農業・漁業後継者の育成・指導を
行うことを期待し、県が認定する農業者及び漁業者。現在101名の指導農業士、69名の指導漁業
士が、農業・漁業青年への指導・助言、地域農業・漁業の振興に係る活動など幅広く活躍されて
います。
(3)農村女性アドバイザー、漁村女性アドバイザーとは
農山漁村において農業・漁業や地域活動に意欲的に取り組むことを期待し、県が認定する女性農
業者及び女性漁業者。現在96名の農村女性アドバイザー、12名の漁村女性アドバイザーが、男女
共同参画に関する活動や次世代を担う女性農業者及び女性漁業者及び組織の育成に関する助言・
指導を行うなど幅広く活躍されています。


5 お問い合わせ先
(農業士、農村女性アドバイザーに関すること)
農林水産部担い手支援課
電話:059-224-2354
(漁業士、漁村女性アドバイザーに関すること)
農林水産部水産振興課
電話:059-224-2606

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 担い手支援課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2016
ファクス番号:059-223-1120
メールアドレス:ninaite@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000284464

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /