このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. くらしの防災(備え) >
  5. 防災啓発 >
  6.  令和3年防災功労者内閣総理大臣表彰受賞者の決定について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 消防・保安課  >
  4.  消防班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年09月14日

令和3年防災功労者内閣総理大臣表彰受賞者の決定について

内閣府では、『「防災の日」及び「防災週間」について』(昭和57年5月11日閣議了解)に基づき、災害時における人命救助や被害の拡大防止等の防災活動の実施、平時における防災思想の普及又は防災体制の整備の面で貢献し、特にその功績が顕著であると認められる団体又は個人を対象として「防災功労者内閣総理大臣表彰」を実施しています。
このたび、令和3年の表彰受賞者が下記のとおり決定しましたので、お知らせします。

1 受賞団体
伊勢市 浜郷地区まちづくり協議会

<功績概要>
浜郷地区まちづくり協議会は、小学校区5自治会の自治会役員、自主防災隊を中心に地域の防災リーダーを育成すると同時に、小学校と密な連携を保ち、小学生の防災対応力を高め、将来の防災活動の担い手の育成にも力を入れている。設立以来8年間毎年「防災総合訓練」を繰り返し行うとともに、ホームページも充実し、防災活動について整理されており、地域住民に情報が発信されている。同時に、情報を得た他地域・組織の参考となり、防災活動の広がりにも貢献している。

2 その他
受賞者への取材等の問い合わせについては、消防・保安課まで連絡願います。
(連絡先)消防・保安課 059-224-2108

3 参考
当該表彰に係る県内からの受賞は、平成27年の伊賀市消防団以来、6年ぶりの受賞となります。また、本年は44件(6個人、38団体)が表彰されます。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 消防・保安課 消防班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2108
ファクス番号:059-224-3350
メールアドレス:shobo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000254799

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /