このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 動物愛護 >
  4. あすまいる(三重県動物愛護推進センター) >
  5. イベント・お知らせ >
  6.  三重県動物愛護推進センター「あすまいる」開所1周年イベント 「あすまいるチャレンジ」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 食品安全課  >
  4.  生活衛生・動物愛護班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年05月23日

三重県動物愛護推進センター「あすまいる」開所1周年イベント 「あすまいるチャレンジ」を開催します

県では、「人と動物が安全・快適に共生できる社会」をめざし、平成29年5月に開所した三重県動物愛護推進センター「あすまいる」を拠点に、動物愛護教室等の普及啓発活動や犬・猫の譲渡事業などに取り組んでいます。
平成30年5月28日に「あすまいる」が開所1周年を迎えるにあたり、下記のとおりイベントを行うとともに、来館者にオリジナル缶バッジをプレゼントします。



1 「あすまいる」開所1周年イベント「あすまいるチャレンジ」
(1)日時
平成30年5月27日(日)
9時30分から16時30分まで(「あすまいる」開館時間)
(2)場所
三重県動物愛護推進センター「あすまいる」(津市森町2438-2)
(3)対象
どなたでもご参加いただけます。(事前申込は不要です)
(4)内容
「あすまいるチャレンジ」として、次の3つの体験をしていただき、動物愛護について楽しく学んで
いただきます。
1どうぶつクイズ(公益社団法人日本愛玩動物協会三重県支所協力)
×ばつクイズにチャレンジしていただきます。
2犬・猫のおもちゃ作り
布やペットボトル、割りばしなど身近な材料を使って、犬や猫のおもちゃを作っていただきます。
3マイクロチップの読み取り体験
犬や猫のぬいぐるみに埋め込まれたマイクロチップの番号をリーダー(専用の読み取り機)
で読み取り、飼い主を見つけていただきます。
(注記)マイクロチップとは、直径2mm、長さ12mm程度の円筒形の電子標識器具で、ペットの体に
直接埋め込んで使用します。記録された番号をリーダーで読み取ることで、 飼い主がわか
ります。

2 オリジナル缶バッジプレゼント
平成30年5月27日(日)から6月3日(日)までに、「あすまいる」にご来館いただいた方に、
マスコットキャラクター犬の「き〜ぼう」と猫の「つむぎちゃん」が描かれたオリジナル缶バッジを
プレゼントします。
(注記)休館日の5月30日(水)と6月2日(土)を除きます。
(注記)3つのデザインの缶バッジから、1つプレゼントします。

3 問い合わせ先
三重県動物愛護推進センター(あすまいる)
電話 059-253-1238
(注記)開館時間:休館日を除く、9時30分〜16時30分
(注記)休館日 :毎週水曜日・土曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日、
年末年始(12月29日〜1月3日)


オリジナル缶バッジ

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 食品安全課 生活衛生・動物愛護班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2359
ファクス番号:059-224-2344
メールアドレス:shokusei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000214599

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /