このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 産業廃棄物 >
  5. 産業廃棄物の監視・指導 >
  6.  解体工事に係る法令周知のためのマンガ冊子を作成しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 廃棄物監視・指導課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年05月11日

解体工事に係る法令周知のためのマンガ冊子を作成しました

建物の解体工事に携わる皆さんに関係法令の規定を正しく理解していただき、産業廃棄物の適正処理をはじめ、環境保全等に資する取組が一層促進されるきっかけとなるよう、解体工事に係る法令の分かりやすい解説書として「マンガでよくわかる!解体工事」を作成しました。


1 マンガ冊子作成の背景
三重県における産業廃棄物の不法投棄、不適正処理等の発生量のうち、9割以上を建設系廃棄物(解体工事に伴って発生する廃棄物)が占めている状況を踏まえ、建設系廃棄物を取り扱う事業者への法令周知・啓発が重要であると認識しています。
本冊子は、「解体工事に係る連絡調整会議」において、解体工事に係る関係法令の手引き書があるといいのではないかとの意見を受け、作成したものです。

2 内容
解体工事の受注から工事の完了までに関係する法令の規定を漫画形式で分かりやすく紹介するとともに、図やイラストを用いた解説や各種問い合わせ先の一覧など、解体工事に携わる方の法令遵守に役立つ情報を掲載しています。
「元請」の立場と「下請」の立場に分けた冊子を作成し、それぞれの立場で関係することが想定される法令内容について、各関係法令を所管する機関等に監修いただき、必要となる情報を掲載しました。

3 作成部数
12,000部(元請編:6,000部、下請・収集運搬業者編:6,000部)

4 配布場所
県ホームページにて公開するほか、廃棄物監視・指導課、各地域防災総合事務所(地域活性化局)環境室、各建設事務所総務課等の窓口において配布するほか、廃棄物監視・指導活動の中で接する方へ必要に応じて配布します。
また、各協力団体(一般社団法人三重県産業廃棄物協会、一般社団法人三重県建設業協会、一般社団法人三重県解体工事業協会、公益社団法人三重県宅地建物取引業協会)を通じて関係者へ配付します。

(注記)「解体工事に係る連絡調整会議」
解体工事に関係する機関(行政機関、業界団体)が集まり、関係法令の知識習得や情報交換等を行うことで、解体工事業者が各法令を遵守することを達成するための場として、令和3年度に設置しました。
・行政機関:三重労働局労働基準部健康安全課、県土整備部建設業課、技術管理課、建築開発課、
環境生活部環境共生局大気・水環境課、廃棄物監視・指導課
・業界団体:一般社団法人三重県産業廃棄物協会、一般社団法人三重県建設業協会、
一般社団法人三重県解体工事業協会、公益社団法人三重県宅地建物取引業協会

5 多言語化による「法令周知マンガ」の活用促進
「解体工事に係る連絡調整会議」において、解体工事は外国人の方が多く携わっているため、外国人向けの「法令周知マンガ」を作成してはどうかとの意見を受け、令和6年度にトルコ語版を作成しました。

冊子写真

関連資料

  • マンガでよくわかる!解体工事(元請編)(PDF(11MB))
  • マンガでよくわかる!解体工事(下請・収集運搬業者編)(PDF(14MB))
  • マンガでよくわかる!解体工事(元請編)トルコ語版(Turkish)(PDF(27MB))
  • マンガでよくわかる!解体工事(下請・収集運搬業者編)トルコ語版(Turkish)(PDF(34MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 廃棄物監視・指導課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2388
ファクス番号:059-222-8136
メールアドレス:kanshi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000273327

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /