このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. お知らせ(廃棄物関係) >
  5.  令和5年度資源循環に係る事業者を対象とした相談窓口を開設します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 資源循環推進課  >
  4.  資源循環政策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年09月02日

令和5年度資源循環に係る事業者を対象とした相談窓口を開設します

三重県では、資源循環に関わる事業者の主体的かつ先導的な取組を一層促進し、社会全体の「3R+R」に向けた動きを加速させるため、循環関連産業の振興につながる人材の育成・確保に取り組んでいます。
県内の資源循環に係る事業者を対象に、資源の循環的な利用・脱炭素化・DX等へのご質問、ご相談に対応するため下記のとおり相談窓口を開設しますので、ぜひご活用ください。
なお、当該相談窓口は、「令和5年度循環関連産業における先進的取組推進事業」として公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)に業務委託し、開設するものです。


1 開設期間
令和5年8月31日(木)から 令和6年2月28日(水)
【受付時間 9時00分から17時00分(土日祝、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)】


2 受付方法
相談窓口専用電話:090-9901-3508
相談専用E-mail:kikaku@icett.or.jp


3 相談内容
脱炭素化等の取組、持続可能な循環型社会に向けた取組など、質問・相談をお待ちしています。
(注記)GHG排出量の算定って何?、太陽光パネルリサイクルの現状は?、DXに興味あるけど・・・等
資源循環に関するどのようなことでも結構ですので質問・相談をお受けします。

4 対応者
公益財団法人 国際環境技術移転センター(ICETT)
地球環境部 事業企画課内

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 資源循環推進課 資源循環政策班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3310
ファクス番号:059-222-8136
メールアドレス:shigenj@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000277870

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /