このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 国際協力 >
  5. その他の国際協力に関する情報 >
  6.  パラオ共和国へ三重県職員を派遣します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 地球温暖化対策課  >
  4.  環境評価・活動班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年02月22日

パラオ共和国へ三重県職員を派遣します

本県提案のJICA(独立行政法人国際協力機構)草の根技術協力事業の一環としてパラオ共和国へ三重県職員を派遣します。

1 派遣先
パラオ共和国(コロール島、バベルダオブ島)
2 派遣期間
令和2年3月1日から3月6日(現地活動:3月2日から4日)
3 派遣職員
環境生活部、雇用経済部職員 各1名
4 活動内容
現地では、パラオ共和国の廃棄物処理施設の状況確認を行い、州や政府の関係者、高校生、住民
等に向けて三重県での廃棄物処理の取組事例の紹介やアドバイス等を行うことを予定しています。
また、令和3年の島サミット開催やパラオとの友好提携25周年を迎えることも踏まえ、三重県
のPRや政府関係者、駐パラオ日本国大使等との交流発展に向けた意見交換を行います。
5 事業の概要
・事業名:ガッパン州イボバン、アイメリーク州モンガミにおける官民協働ごみゼロ社会推進事業
(地域活性化特別枠)
・事業主体:公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)
・事業目的:パラオ共和国では、最終処分場の更新が計画されており、新しい最終処分場の有効活用に
向けた廃棄物の分別とリサイクルの推進が大きな課題となっていることから、行政だけで
なく、地域に根ざした活動を通じ、新たな廃棄物処理体制構築の支援を行う。
・実施期間:平成30年8月から令和3年8月(3年間)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 地球温暖化対策課 環境評価・活動班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2366
ファクス番号:059-229-1016
メールアドレス:earth@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000235298

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /