このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5. お知らせ >
  6.  井村屋グループ株式会社から書籍が寄贈されます
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  拠点連携班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年07月06日

井村屋グループ株式会社から書籍が寄贈されます

井村屋グループ株式会社から松浦武四郎にかかる書籍が寄贈されることとなりましたので、下記のとおり
知事訪問が行われます。



1 日時
令和5年7月12日(水)14時55分から15時10分まで

2 場所
三重県庁3階 プレゼンテーションルーム

3 出席者
【井村屋グループ株式会社】
取締役会議長 浅田 剛夫(あさだ たけお)様
経営戦略室長 尾崎 弘二(おざき こうじ)様

【三重県】
知事 一見 勝之(いちみ かつゆき)
環境生活部長 竹内 康雄(たけうち やすお)
副部長 田中 誠徳(たなか まさのり)

4 寄贈品
書籍「自由訳 東蝦夷日誌 七編」500冊
北海道の名付け親、松浦武四郎が6回の蝦夷地調査を行い、その記録を地域ごとにまとめて発刊した紀
行文の一つが東蝦夷日誌。井村屋グループ株式会社の支援を得て、株式会社たけしろうカンパニーが出
版されました。

5 面談内容
(1)井村屋グループ(株)説明
(2)知事挨拶
(3)懇談
(4)記念撮影

6 これまでの経緯
平成29年度に「自由訳 十勝日誌」100冊、令和2年度に「自由訳 西蝦夷日誌 七編」100冊
を三重県に寄贈いただいています。

「自由訳 東蝦夷日誌 七編」表紙

「自由訳 東蝦夷日誌 七編」中身

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 拠点連携班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2233
ファクス番号:059-224-2408
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000276204

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /