このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5. お知らせ >
  6.  県立文化施設にキャッシュレス決済を導入します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  拠点連携班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年03月12日

県立文化施設にキャッシュレス決済を導入します

決済方法の多様化による利便性の向上や、新型コロナウイルス感染症対策のため、県立文化施設(三重県総合博物館、三重県立美術館、斎宮歴史博物館)において、キャッシュレス決済を導入します。

1 開始日 令和3年3月12日(金)

2 対象施設 三重県総合博物館
(津市一身田上津部田3060)
三重県立美術館
(津市大谷町11)
斎宮歴史博物館
(多気郡明和町竹川503)

3 決済対象 常設展・基本展示・企画展の観覧料

4 決済種別 (1)クレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、
Discover、UnionPay銀聯
(2)電子マネー
交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、manaca、TOICA、ICOCA、
nimoca、はやかけん、SUGOCA)、QUICPay、WAON、nanaco、楽天Edy
(3)QRコード(注記)
atone、auPAY、EPOSPay、LINEPay、KPLUS、メルペイ、pring、
銀行Pay、ギフティブレモPlus、FamiPay、ANAPay、ゆうちょPay
(注記) QRコードの開始日は、令和3年3月17日を予定しています。

5 その他 各館窓口での電子マネーのチャージ(入金)はできません。
残高不足の場合には、別の手段での支払いをお願いします。
現金との併用はできません。


本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 拠点連携班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2233
ファクス番号:059-224-2408
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000248210

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /