このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5. お知らせ >
  6.  東紀州まちかど博物館展を開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月25日

東紀州まちかど博物館展を開催します!

東紀州地域が育んだ『まちかど博物館』を紹介し、普段はまちかど博物館に展示してある個人の貴重なコレクションや優れた手仕事などの品々を一堂に展示します。
今回は尾鷲市、紀北町から5館と熊野市、御浜町より5館の全10館が集まります。展示品には、館長が永年培ってきた技やコレクションとともに、郷土に対する想いが込められています。館長自慢の作品の魅力に触れ、地域の歴史や文化の素晴らしさをあらためて知っていただく機会になれば幸いです。


1 日時
平成28年8月27日(土)より平成28年9月4日(日)まで
9時より17時まで

2 場所
三重県立熊野古道センター 交流棟
(〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4)

3 イベント内容
(1)演歌コンサート(峯サウンドオフィス演歌の館)
アコーディオン演奏による昭和歌謡や演歌のコンサートです。
・8月27日(土)10時から10時45分
・8月28日(日)10時から10時45分
・9月3日(土)13時から13時45分
・9月4日(日)13時から13時45分

(2)刻字体験(刻字でくのぼう会)
板に専用のナイフを使って文字を刻み、彩色します。
(随時受付)
・8月27日(土)13時から17時
・8月28日(日)13時から17時
・9月3日(土)13時から17時
・9月4日(日)13時から17時

4 展示内容
盆栽のるり光園(紀北町) 盆栽の展示
表装の殿堂 画廊 秀峰堂(紀北町) 絵画作品の展示
峯サウンドオフィスラジオ博物館(尾鷲市) トランジスタラジオの展示
尾鷲節人形の館 くみ人形店(尾鷲市) 手芸作品の展示
刻字 でくのぼう会(尾鷲市) 刻字作品の展示
木古里(熊野市) 木工芸作品の展示
工房 南(熊野市) 木工芸作品の展示
那智黒博物館 徳村屋(熊野市) 那智黒石の工芸品の展示
天女座(熊野市) パネル展示
時代劇村(御浜町) 民俗資料の展示

5 参加費
無料

6 主催等
主催:東紀州まちかど博物館尾鷲・紀北地区運営委員会
共催:三重県立熊野古道センター、三重県

【参考】
まちかど博物館とは、今までの「博物館」のイメージにとらわれることなく、コレクションや伝統の技、手仕事などを、仕事場の一角や個人のお宅などで、館長さんの語りとともに見ることができる新しい形の博物館です。
地域の歴史的、文化的資産等、それぞれが所有している文化資産を誰もが見られるようにまちかど博物館として展示、公開することにより、その地域の文化に触れる機会を提供し、郷土に愛着を持った人づくりや、圏域を超えて多くの人が訪れたくなるような地域づくりへつなげることを目的として、平成5年から県内各地域でそれぞれの地域のまちかど博物館推進委員会等が主体となってその推進に取組んでいただいています。

関連資料

  • 東紀州まちかど博物館展チラシ(PDF(2MB))
  • まちかど博物館一覧(PDF(49KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

紀北地域活性化局 地域活性化防災室 県民防災課 電話番号:0597-23-3407
ファクス番号:0597-23-2130
メールアドレス:ochiiki@pref.mie.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000186014

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /