このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. NPO >
  5.  「NPO法人フリースクール三重シューレ」が認定NPO法人となりました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  NPO班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年04月01日

「NPO法人フリースクール三重シューレ」が認定NPO法人となりました

県では、この度、不登校の子ども等を対象としたフリーススクールを運営する「NPO法人フリースクール三重シューレ」を、認定NPO法人として新たに認定しました。
同法人に寄付された場合は、今後税制優遇措置が受けられます。活動にご賛同される方はご寄付その他でのご支援をお願いいたします。
なお、今回の認定により、県内の認定NPO法人は7法人になります。
(注)NPO法人:特定非営利活動法人

1 新たに認定した認定NPO法人
(1)名称および所在地
NPO法人フリースクール三重シューレ(代表 石山 佳秀、平成14年10月設立)
津市広明町328番地
(2)認定日
令和4年3月30日(令和9年3月29日までの5年間、更新あり)
(3)法人の概要
・目的
フリースクールの設立・運営等を行い、不登校の子どもとレギュラースクール以外の学びの場を求
める子どもに対して、学びの場を保障・拡大し、子どもの成長の支援と子どもを主体とした教育の
創造・発展に寄与すること。
・活動内容
フリースクールの運営、通信制高校と連携した高校卒業資格取得のための学習サポート、途切れな
い支援に向けて公民連携で組織する「みえ不登校支援ネットワーク」の運営、情報発信、相談事業
等、行政や各支援機関と連携して支援活動を展開。なお、当法人に通う小中学生は、学校長の判断
で全員が出席扱いとされている。

2 認定NPO法人
(1)概要
認定NPO法人として認定されると、同法人への寄付者は、所得税や住民税の税制優遇が受けら
れます。それがインセンティブの一つにもなって寄付が増え、結果として法人の財務基盤が安定
し、活動が強化されることが期待されます。
(2)認定要件
広く市民からの支援を受けているかどうかというPST基準(パブリック・サポート・テス
ト)、法人の組織および運営に関する基準を満たす必要があります。
(3)その他の認定NPO法人
・森林(もり)の風
所 在 地:四日市市
認 定 日:平成25年9月3日
活動内容:森林・里山の整備

・ときわ会藍ちゃんの家(うち)
所 在 地:伊勢市
認 定 日:平成25年11月14日
活動内容:ホスピス、居場所づくり、配食等

・みえきた市民活動センター
所 在 地:桑名市
認 定 日:平成26年3月31日
活動内容:桑員地区のNPOを支援する中間支援組織

・三重いのちの電話協会
所 在 地:津市
認 定 日:平成27年3月13日
活動内容:自殺予防の電話相談

・みえ循環器・腎疾患ネットワーク
所 在 地:津市
認 定 日:平成28年12月5日
活動内容:循環器と腎疾患の疫学、管理・予防

・チャイルドラインMIEネットワーク
所 在 地:津市
認 定 日:平成28年12月8日
活動内容:子どもからの悩みの電話相談

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 NPO班 〒514-0009
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5981
ファクス番号:059-222-5984
メールアドレス:seiknpo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000260814

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /