このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 男女共同参画 >
  5.  「チェンジ・デザイン・アワード2022」のグランプリが決定しました!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年01月18日

「チェンジ・デザイン・アワード2022」のグランプリが決定しました!

社内の「仕組み」を変えることで女性の活躍につながった事例を表彰する「チェンジ・デザイン・アワード2022」について、令和3年10月21日から12月15日までの募集期間に計22件の応募をいただき、厳正な審査の結果、下記のとおり「グランプリ」および「準グランプリ」を決定しました。



1 選定結果
(1)グランプリ
有限会社ウェルフェア三重(伊勢市:介護施設)
(2)準グランプリ
株式会社山下組(志摩市:建設業)

2 「チェンジ・デザイン・アワード2022」表彰式
(1)日時
令和4年2月2日(水)14時45分から15時15分まで
(2)開催場所
三重県総合文化センター 生涯学習棟 大研修室
(注記)オンライン(Zoom)による参加も可能
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、オンライン開催のみとなる場合がありま
す。

3 「みえの輝く女子フォーラム2022」について
アワード表彰式は、「みえの輝く女子フォーラム2022」内で行うため、本フォーラムへの申し込み
が必要です。
本フォーラムは現在申込を受付中です。
(1)日時
令和4年2月2日(水)13時から16時30分まで
(2)開催場所
三重県総合文化センター 生涯学習棟 大研修室
(注記)オンライン(Zoom)による参加も可能
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、オンライン開催のみとなる場合がありま
す。
(3)申込方法
募集チラシ裏面にある申込書に必要事項を記入のうえFAXにてお申込みください。
QRコードからもお申込みいただけます。

(注記)「みえの輝く女子フォーラム2022」の開催については、令和3年12月16日に報道資料提供済みです。

4 お問い合わせ先
三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課
男女共同参画班 担当:西口幸奈、塩見太
TEL:059-224-2225 FAX:059-224-3069
E-mail:iris@pref.mie.lg.jp

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000257487

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /