このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 東紀州振興 >
  5. 東紀州地域集客交流 >
  6. 三重県立熊野古道センター >
  7.  三重県立熊野古道センターの指定管理候補者を選定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域防災総合事務所・地域活性化局  >
  3. 紀北地域活性化局  >
  4.  地域活性化防災室(県民防災課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年10月18日

三重県立熊野古道センターの指定管理候補者を選定しました

本県が設置している以下の「公の施設」について、指定管理者制度を活用するにあたり、以下のとおり指定管理候補者を選定したので、その結果を公表します。
なお、指定管理者の指定については、令和6年11月三重県議会定例月会議の議決を経た後に行うこととなります。

1 対象施設
(1)施設名称 三重県立熊野古道センター
(2)設置場所 三重県尾鷲市大字向井字村島12番4

2 応募申請団体
(1)NPO法人ECCOM
三重県三重郡菰野町小島4059番地
(2)特定非営利活動法人熊野古道自然・歴史・文化ネットワーク
三重県尾鷲市野地町12番27号

3 選定方法
(1)選定委員会構成員
委員長 櫻井 治男 (皇學館大学特別招聘教授)
委 員 梅谷 陽子 (協同組合尾鷲観光物産協会事務局長)
委 員 平山 泉 (みきさといーぐみ代表)
委 員 山下 謙一郎(公認会計士)
委 員 湯浅 祥司 (公募により選出)
(2)審査の経過
令和6年 6月20日 第1回選定委員会(審査基準等の策定)
令和6年 9月24日 第2回選定委員会(ヒアリング審査)
令和6年10月 9日 第3回選定委員会(最終審査)
(3)審査基準等
別添「指定管理候補者選定結果」3(3)のとおり

4 審査結果(評価点数・500点満点)
審査 審査 審査 審査 審査 合計
基準1 基準2 基準3 基準4 基準5
1位 特定非営利活動法人熊野古道 40.0 80.0 164.4 66.0 64.0 414.4点
自然・歴史・文化ネットワーク
2位 NPO法人ECCOM 35.5 71.9 151.1 60.0 48.0 366.5点

5 指定管理候補者
(1)団体名 特定非営利活動法人熊野古道自然・歴史・文化ネットワーク
(2)代表者名 理事長 林 伸行
(3)所在地 三重県尾鷲市野地町12番27号

6 選定した理由
審査結果及び以下の提案を評価し、指定管理候補者に相応しいと判断しました。
・熊野古道及びその周辺地域の自然・歴史・文化を守り、活かしていくために必要な「本質を理解す
るためのサポート」、「次世代への継承」といった観点が十分意識された提案であること
・開催を予定している企画展、交流事業等の企画内容が具体的で、利用者の声を反映したものとなっ
ており、かつ施設の管理を含め実現性の高い提案であること
・特色ある企画展の開催や東紀州地域を中心とする人々・団体、学校との連携を積極的に行うなど、
熊野古道センターと地域を結び、交流を定着させる具体的な提案がなされていること

なお、以下の点に課題があると考えますので、注力するよう期待します。
・国内外の世界遺産登録地との連携や情報交換をどのように展開しセンターの役割を果たすかという
点について、更なる検討が必要であること
・堅実さがよく表れている一方で、昨今の訪日外国人旅行者の増加や情報技術の発展などの社会の変
化に応じた新たな集客及び情報発信手法を検討すること
・新しい情報技術を取り入れた効率的な施設管理、利用者サービスの向上に努めること

7 指定の期間(予定)
令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間

関連資料

  • 指定管理候補者選定結果(PDF(237KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 紀北地域活性化局 地域活性化防災室(県民防災課) 〒519-3695
尾鷲市坂場西町1番1号(尾鷲庁舎3階)
電話番号:0597-23-3407
ファクス番号:0597-23-2130
メールアドレス:ochiiki@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000292468

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /