このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. 統計グラフコンクール >
  5.  令和6年度統計グラフ三重県コンクールの入賞作品及び第72回統計グラフ全国コンクールの入賞作品(三重県関係分)が決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年11月06日

令和6年度統計グラフ三重県コンクールの入賞作品及び第72回統計グラフ全国コンクールの入賞作品(三重県関係分)が決定しました

令和6年度統計グラフ三重県コンクール入賞作品及び第72回統計グラフ全国コンクール入賞作品が決定しましたので、お知らせします。
また、全国コンクール入賞作品(三重県関係分)を含む三重県コンクールの三重県知事賞、三重県教育委員会教育長賞の作品を県内2か所で展示するとともに、三重県ホームページに掲載します。

1 令和6年度統計グラフ三重県コンクール(主催:三重県)
(1)応募作品及び入賞作品数の概要
応募作品数:42点 入賞作品数:23点
詳細は、別添資料「令和6年度統計グラフ三重県コンクール概要」のとおり

(2)三重県知事賞・三重県教育委員会教育長賞入賞作品(10点)
・第1部(小学1・2年生の手描きの作品)
三重県知事賞 「うみのほうせき シーグラスをみつけたよ」
志摩市立鵜方小学校 1年 石井 佐知 さん
三重県教育委員会教育長賞 「どこから来たの?生鮮食品」
津市立上野小学校 2年 片山 あかり さん
・第2部(小学3・4年生の手描きの作品)
三重県知事賞 「発見!牛乳のひみつ」
志摩市立鵜方小学校 3年 中島 陽依 さん
三重県教育委員会教育長賞 「ぼくのおうちにいらっしゃい2024
〜光にあつまる虫たち+ヤモリをしらべる〜」
志摩市立鵜方小学校 4年 尾﨑 詠一史 さん
・第3部(小学5・6年生の手描きの作品)
三重県知事賞 「きれいな海〜豊かな志摩の海を守るため!〜」
志摩市立鵜方小学校 5年 須場 和也 さん
三重県教育委員会教育長賞 「助けて 日本の食料自給率UP」
四日市市立神前小学校 6年 川村 芽衣 さん
・第4部(中学生の手描きの作品)
(応募作品なし)
・第5部(小中学生のパソコン統計グラフの作品)
三重県知事賞 「深刻化する獣害の解決策は?
〜猪鹿を食べてジビエ産業を盛り上げよう!〜」
津市立久居東中学校 3年 長山 依睦 さん
2年 林 心陽 さん
2年 塚本 晶大 さん
三重県教育委員会教育長賞 「韓国の自動車メーカーは、なぜ日本では売れない
のか?」
菰野町立菰野小学校 5年 西 真都 さん
・第6部(高校生以上の手描き又はパソコン統計グラフの作品)
三重県知事賞 「外国人労働者は必要??〜日本で働いてもらうために〜」
三重県立四日市工業高等学校 1年 粕谷 悠希 さん
三重県教育委員会教育長賞 「日本社会の活力は最下位だった」
三重県立四日市工業高等学校 1年 山路 佳和 さん

詳細は、別添資料「令和6年度統計グラフ三重県コンクール三重県知事賞・三重県教育委員
会教育長賞入賞作品一覧」及び「令和6年度統計グラフ三重県コンクール三重県知事賞・三
重県教育委員会教育長賞入賞作品画像」のとおり

2 第72回統計グラフ全国コンクール(主催:公益財団法人統計情報研究開発センター)
(1)入賞作品(三重県関係分)
令和6年度統計グラフ三重県コンクールで三重県知事賞、三重県教育委員会教育長賞に入
賞した10点を出品したところ、以下の1点が入賞しました。
・第5部 入選 「深刻化する獣害の解決策は?
〜猪鹿を食べてジビエ産業を盛り上げよう!〜」
津市立久居東中学校 3年 長山 依睦 さん
2年 林 心陽 さん
2年 塚本 晶大 さん
(注記)令和6年度統計グラフ三重県コンクール 第5部 「三重県知事賞」

(2)全国コンクール応募作品数及び入賞作品数の概要
応募作品数:19,409点 中央審査出品数 744点 入賞作品数 182点
詳細は、別添資料「第72回統計グラフ全国コンクール概要」、「第72回統計グラフ全
国コンクール入賞作品(三重県関係分)、「第72回統計グラフ全国コンクール入賞作品
(三重県関係分)画像」のとおり

3 作品の展示
令和6年度統計グラフ三重県コンクールで三重県知事賞、三重県教育委員会教育長賞に入賞し
た作品を展示します。
(1)展示場所 三重県生涯学習センター3階 まなびぃ場 情報コーナー「みるシル」
展示期間 令和6年12月10日(火)午後1時から令和6年12月15日(日)午後5時
(ただし、「みるシル」利用時間内となります。)

(2)展示場所 三重県庁1階 県民ホール
展示期間 令和7年1月6日(月)午前8時30分から令和7年1月10日(金)午後4時
(ただし、県民ホール利用可能時間内となります。)

関連資料

  • 01_令和6年度統計グラフ三重県コンクール概要(PDF(48KB))
  • 02_令和6年度統計グラフ三重県コンクール知事賞・教育長賞入賞作品一覧(PDF(96KB))
  • 03_令和6年度統計グラフ三重県コンクール知事賞・教育長賞入賞作品画像(PDF(800KB))
  • 04_第72回統計グラフ全国コンクール概要(PDF(43KB))
  • 05_第72回統計グラフ全国コンクール入賞作品(三重県関係分)(PDF(54KB))
  • 06_第72回統計グラフ全国コンクール入賞作品画像(三重県関係分)(PDF(222KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051
ファクス番号:059-224-2046
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000290420

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /