このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. 統計グラフコンクール >
  5. 平成28年度結果 >
  6.  平成28年度統計グラフ三重県コンクール入賞作品及び第64回統計グラフ全国コンクール入賞作品(三重県関係分)が決定しました!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年10月22日

平成28年度統計グラフ三重県コンクール入賞作品及び第64回統計グラフ全国コンクール入賞作品(三重県関係分)が決定しました!

平成28年度統計グラフ三重県コンクール入賞作品及び第64回統計グラフ全国コンクール入賞作品が決定しましたので公表します。
なお、平成28年度統計グラフ三重県コンクールの上位入賞作品を県内2か所で展示するとともに、三重県ホームページに掲載します。

1 平成28年度統計グラフ三重県コンクール
(1)応募作品数及び入賞作品数の概要
応募作品数:446点 入賞作品数:39点
詳細は、別添ファイル「平成28年度統計グラフ三重県コンクール概要」のとおり
(2)上位入賞作品(一部)
・第1部 知事賞 「G7いせしまサミット 7つの国しらべ」
菰野町立菰野小学校 2年 山手 智生さん
・第2部 知事賞 「私の家のゴミ調査 〜8年前より増えちゃった!!〜」
津市立西が丘小学校 4年 小川 主乃さん
・第3部 知事賞 「洗たく、どこに干す?」
三重大学教育学部附属小学校 5年 田中 利奈さん
・第4部 知事賞 「目指せ!リサイクル100%」
四日市市立楠中学校 3年 南部 友梨子さん
・第5部 知事賞 「アベノミクスの経済効果は?」
三重県立伊賀白鳳高等学校 1年 前 琴子さん
・パソコン統計グラフの部 知事賞 「守ろう!つなごう!『和食』を未来へ」
三重大学 委託生 松野 秀治さん
詳細は、別添ファイル「平成28年度統計グラフ三重県コンクール上位入賞作品一覧」のとおり

2 第64回統計グラフ全国コンクール
(1)全国コンクール応募作品総数及び入賞作品数の概要
応募作品総数:26,284点 入賞作品数:171点
詳細は、別添ファイル「第64回統計グラフ全国コンクール概要」のとおり
(2)入賞作品(三重県関係分)
平成28年度統計グラフ三重県コンクールの入選以上の作品20点を出品したところ、以下の4点
が入賞しました。
・第1部 佳作 「G7いせしまサミット 7つの国しらべ」
菰野町立菰野小学校 2年 山手 智生さん
(注記)平成28年度統計グラフ三重県コンクール第1部「三重県知事賞」受賞
・第2部 入選 「私の家のゴミ調査 〜8年前より増えちゃった!!〜」
津市立西が丘小学校 4年 小川 主乃さん
(注記)平成28年度統計グラフ三重県コンクール第2部「三重県知事賞」受賞
・第5部 佳作 「アベノミクスの経済効果は?」
三重県立伊賀白鳳高等学校 1年 前 琴子さん
(注記)平成28年度統計グラフ三重県コンクール第5部「三重県知事賞」受賞
・パソコン統計グラフの部 入選 「電子書籍元年、明けまして六年経ちました。」
三重大学 2年 奥川 裕美子さん
(注記)平成28年度統計グラフ三重県コンクール パソコン統計グラフの部「三重県教育委員会教育
長賞」受賞

3 上位入賞作品の展示
平成28年度統計グラフ三重県コンクール上位入賞作品を展示します。
(1)展示場所 三重県庁1階 県民ホール
展示期間 平成28年11月14日(月)〜11月18日(金)午後3時
(ただし、県民ホール利用可能時間内となります。)
(2)展示場所 アスト津3階 みえ県民交流センター内 イベント情報コーナー
(三重県津市羽所町700番地)
展示期間 平成28年11月25日(金)午前11時〜12月6日(火)午後1時
(ただし、イベント情報コーナー利用可能時間内となります。)

関連資料

  • 平成28年度統計グラフ三重県コンクール概要(PDF(38KB))
  • 平成28年度統計グラフ三重県コンクール上位入賞作品一覧(PDF(61KB))
  • 平成28年度統計グラフ三重県コンクール上位入賞作品(PDF(447KB))
  • 第64回統計グラフ全国コンクール概要(PDF(35KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051
ファクス番号:059-224-2046
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000188551

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /