このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 産業廃棄物 >
  5. 許可申請・届出・報告 >
  6. 産業廃棄物処理業(収集運搬及び処分) >
  7.  (特別管理)産業廃棄物処理業等許可に係る経理的基礎の審査基準案に対する御意見を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 廃棄物対策課  >
  4.  廃棄物規制・審査班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年06月22日

(特別管理)産業廃棄物処理業等許可に係る経理的基礎の審査基準案に対する御意見を募集します

(特別管理)産業廃棄物処理業及び産業廃棄物処理施設設置等の申請に対する許可基準である経理的基礎の有無に関しては、平成23年4月1日付け「産業廃棄物処理業等許可に係る経理的基礎の審査ガイドライン」に基づき審査を行っているところです。
今般、平成26年6月の行政手続法改正に伴い、更なる行政運営における公正の確保、透明性の向上等に取り組んでいくため、経理的基礎の有無に係る審査基準を見直し、受付日が平成28年10月1日以降となる申請より新しい審査基準に基づき審査を行うこととしました。
つきましては、広く県民の皆様からの御意見を募集するため、審査基準案についてパブリックコメントを実施します。

1 意見の募集期間
平成28年 6月21日(火)から平成28年 7月20日(水)

2 資料の入手方法
(1)本ページ下部の「関連資料」からファイルをダウンロードしてください。
(2)以下の場所でも配布しています。
・三重県環境生活部廃棄物対策局廃棄物・リサイクル課(津市広明町13番地 県庁8階)
・三重県情報公開・個人情報総合窓口(津市栄町一丁目954番地 県栄町庁舎1階)
・各地域防災総合事務所環境室、各地域活性化局環境室
(注記)いずれも午前8時30分から午後5時15分まで。土、日、祝日を除きます。

3 御意見の提出方法
「意見記入用紙」に、氏名、住所、連絡先を御記入のうえ、郵便、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法でお送りください。
なお、電話による御意見は受け付けておりませんので、御了承ください。

4 御意見の提出先、問い合わせ先
三重県環境生活部廃棄物対策局廃棄物・リサイクル課 廃棄物規制・審査班
住 所:三重県津市広明町13番地
電話番号:059-224-2475
FAX番号:059-222-8136
メールアドレス:haikik@pref.mie.jp

関連資料

  • (特別管理)産業廃棄物処理業等許可に係る経理的基礎の審査基準(案)(PDF(178KB))
  • (現行)経理的基礎の審査ガイドライン(PDF(279KB))
  • 意見提出用紙(PDF(88KB)/ワード(19KB))
  • 様式5、6(PDF(111KB))
  • 新追加書類様式(PDF(314KB))
  • (許可業者あて送付済)周知文書(PDF(196KB))
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 廃棄物対策課 廃棄物規制・審査班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2475
ファクス番号:059-224-2530
メールアドレス:haikik@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000183064

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /