このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
| 漁港名 | 種 別 | 属人陸揚
量(t)
|
属地陸揚 量(t) |
陸揚金額 (百万円) |
主な魚種 |
|---|---|---|---|---|---|
| 伊曽島 | 第1種 | 881.1 | 881.1 | 315 | のり類、しじみ、すずき類、ぼら類 |
| 川越 | 第1種 | - | - | - | - |
| 磯津 | 第2種 | 1,946.9 | 61.0 | 13 | がざみ類、あなご類 |
| 楠 | 第1種 | 3.9 | 3.9 | 4 | しじみ、がざみ類、はまぐり類 |
| 鈴鹿 | 第2種 | 2,164.2 | 473.5 | 220 | のり類、あさり類、このしろ、すずき類 |
| 若松 | 第1種 | 415.0 | 188.8 | 72 | のり類、あさり類、えび類、あなご類 |
| 白子 | 第2種 | 4,022.2 | 970.5 | 297 | のり類、あさり類、きす、このしろ、すずき類 |
| 河芸 | 第1種 | 268.5 | 268.5 | 52 | 貝類 |
| 白塚 | 第1種 | 3,453.0 | 10,298.0 | 642 | まいわし、かたくちいわし、貝類、しらす |
| 香良洲 | 第1種 | 75.0 | 100.0 | 50 | あさり類、しじみ、はまぐり類、つぶ |
| 松ヶ崎 | 第1種 | 61.1 | 61.1 | 27 | のり類、はまぐり類、すずき類 |
| 猟師 | 第2種 | 405.1 | 405.1 | 267 | のり類、あさり類、はまぐり類、さわら類、ぼら類 |
| 下御糸 | 第1種 | 272.8 | 272.8 | 86 | のり類、貝類、きす |
| 大淀 | 第2種 | 694.0 | 694.0 | 237 | のり類、貝類、きす、あさり類 |
| 村松 | 第1種 | 8.8 | 8.8 | 8 | あさり類、かれい類、すずき類、くろだい・へだい |
| 豊北 | 第2種 | 152.0 | 152.0 | 89 | のり類、すずき類、あなご類、くろだい・へだい |
| 江 | 第1種 | - | - | - | - |
| 松下 | 第1種 | 61.9 | 61.9 | 63 | ひとえぐさ、わかめ類、あさり類 |
| 小浜 | 第1種 | 148.9 | 148.9 | 51 | かき、ひとえぐさ、たこ類、わかめ類 |
| 安楽島 | 第1種 | 325.5 | 325.5 | 125 | かき、のり類、ひじき、さざえ |
| 本浦 | 第1種 | 3,197.7 | 3,197.7 | 812 | かき、ひとえぐさ、ひじき、わかめ類 |
| 石鏡 | 第1種 | 191.2 | 191.2 | 225 | ひじき、さざえ、ひらめ、なまこ類 |
| 国崎 | 第1種 | 86.4 | 86.4 | 113 | ひじき、さざえ、わかめ類、いせえび |
| 相差 | 第1種 | 195.4 | 195.3 | 225 | ひじき、なまこ類、さざえ、わかめ類 |
| 坂手 | 第1種 | 21.0 | 19.8 | 11 | わかめ類、まだい、たこ類、さわら類 |
| 桃取 | 第2種 | 1,298.2 | 1,230.0 | 501 | のり類、わかめ類、かき、さわら類 |
| 答志 | 第2種 | 11,888.0 | 1,023.9 | 724 | さわら類、しらす、わかめ類、ひじき |
| 舟越 | 第1種 | - | 1,089.4 | 351 | のり類 |
|
和具
(答志)
|
第1種 | 1,129.2 | 1,120.4 | 515 | わかめ類、さわら類、のり類、ひじき |
| 神島 | 第2種 | 1,627.2 | 54.3 | 83 | なまこ類、いわがき、いせえび、たこ類 |
| 菅島 | 第2種 | 1,298.5 | 1,246.6 | 580 | のり類、わかめ類、ひじき、さわら類 |
| 安乗 | 第3種 | 7,008.4 | 3,283.9 | 715 | まいわし、さば類、まあじ、ぶり類 |
| 国府 | 第1種 | 309.6 | 295.5 | 259 | ひとえぐさ、ひじき |
| 甲賀 | 第1種 | 91.1 | 91.1 | 132 | さざえ、いせえび、ひじき、あわび類 |
| 神明 | 第1種 | 270.5 | 270.5 | 390 | ひとえぐさ、真珠 |
| 名田 | 第1種 | 20.8 | 20.8 | 38 | ひじき、さざえ、いせえび、あわび類 |
| 波切 | 第3種 | 440.2 | 835.2 | 683 | ひとえぐさ、ぶり類、まあじ、かき |
| 深谷 | 第2種 | 2,072.7 | 1,554.8 | 1,778 | ぶり類、ひとえぐさ、真珠、まあじ |
| 片田 | 第1種 | 22.5 | 22.5 | 35 | ひじき、いせえび、さざえ、あわび類 |
| 和具 | 第4種 | 3,130.2 | 1,322.1 | 1,096 | かつお、ぶり類、まあじ、いさき |
| 間崎 | 第1種 | 56.8 | 56.8 | 166 | ひとえぐさ、真珠 |
| 越賀 | 第1種 | 151.2 | 151.2 | 371 | ひじき、真珠、さざえ、ひとえぐさ |
| 御座 | 第2種 | 229.2 | 229.2 | 225 | ひじき、さざえ、ぶり類、まあじ |
| 宿田曽 | 第2種 | 295.7 | 295.7 | 384 | かつお、さざえ、ぶり類、いせえび |
| 迫間浦 | 第1種 | 3,463.8 | 3,461.3 | 3,337 | まだい、しまあじ、ぶり類、ひじき |
| 礫浦 | 第1種 | 175.3 | 172.8 | 176 | まだい、しまあじ、ひじき |
| 相賀浦 | 第2種 | 25.4 | 25.4 | 44 | いせえび、さざえ、たこ類、ぶり類 |
| 五ヶ所湾 | 第4種 | - | - | - | - |
| 阿曽浦 | 第2種 | 366.6 | 356.6 | 434 | まだい、しまあじ、いせえび、ひじき |
| 慥柄 | 第1種 | 7.3 | 5.3 | 18 | ひじき、ふのり |
| 贄浦 | 第2種 | 8,441.1 | 8,441.1 | 829 | まいわし、さば類、うるめいわし、ぶり類 |
| 奈屋浦 | 第2種 | 49,905.3 | 45,393.6 | 3,990 | さば類、まいわし、うるめいわし、ぶり類 |
| 方座浦 | 第1種 | 932.5 | 932.5 | 746 | まだい、ぶり類、まあじ、しまあじ |
| 古和浦 | 第2種 | 518.4 | 513.4 | 462 | まだい、はぎ類、ぶだい、たこ類 |
| 錦 | 第3種 | 1,890.8 | 1,890.8 | 789 | まだい、ぶり類、さば類、まいわし |
| 海野浦 | 第1種 | 266.1 | 266.1 | 197 | まだい、ひじき、たこ類、さざえ |
| 三浦 | 第1種 | 135.5 | 135.5 | 31 | かたくちいわし、まいわし、まあじ、さば類 |
| 白浦 | 第1種 | 296.9 | 237.0 | 133 | まだい、まいわし、まあじ、さば類 |
| 島勝 | 第2種 | 682.0 | 612.0 | 273 | ぶり類、さば類、まあじ、かつお |
| 矢口 | 第1種 | 11.9 | 11.4 | 77 | のり類 |
| 須賀利 | 第2種 | 109.1 | 109.1 | 89 | まだい、かたくちいわし、まいわし、ぶり類 |
| 大曽根浦 | 第1種 | 7.6 | 7.6 | 27 | いせえび、ぼら類、はぎ類 |
| 行野浦 | 第1種 | 219.0 | 219.0 | 46 | かたくちいわし、まいわし、ぶり類、まあじ |
| 九木 | 第2種 | 1,252.0 | 1,252.0 | 486 | ぶり類、さば類、まあじ、かたくちいわし |
| 早田 | 第1種 | 660.4 | 660.4 | 188 | ぶり類、さば類、うるめいわし、まあじ |
| 三木浦 | 第4種 | 2,969.0 | 447.0 | 513 | まだい、いせえび |
| 古江 | 第2種 | 98.6 | 98.6 | 102 | まだい |
| 曽根 | 第1種 | 6.8 | 6.8 | 9 | その他魚類 |
| 梶賀 | 第1種 | 429.9 | 429.9 | 135 | ぶり類、さば類、まあじ、しいら類 |
| 甫母 | 第1種 | 558.0 | 544.0 | 1,532 | くろまぐろ、いせえび、まだい、かつお |
| 遊木 | 第2種 | 357.0 | 800.0 | 190 | さば類、まあじ、まいわし、ぶり類 |
| 新鹿 | 第1種 | 3.0 | 3.0 | 3 | その他魚類 |
| 磯崎 | 第1種 | 11.4 | 91.4 | 50 | さば類、しいら類、かたくちいわし、まあじ |
*県内には72漁港(第1種44港、第2種22港、第3種3港、第4種3港)があります。
*漁港数、漁港種別、組合名は平成29年12月31日時点のものです。
数値等は漁港の港勢(平成29年)によるものです。