このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5.  第44回全国豊かな海づくり大会開催記念!「みえ花と絆のプロジェクト」花植え活動を実施しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 志摩建設事務所  >
  4.  保全室(保全課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月07日

第44回全国豊かな海づくり大会開催記念!「みえ花と絆のプロジェクト」花植え活動を実施しました

令和7月10月29日、志摩建設事務所管内である志摩市内で第44回全国豊かな海づくり大会の気運醸成を兼ねた「みえ花と絆のプロジェクト」が行われました。
今年の開催場所は、今年3月に開通した「おうむ石トンネル」の南側で、国道167号と県道伊勢磯部線(伊勢道路)の交差点にある「磯部ステーション」(志摩市磯部町恵利原 地内)の緑地帯。
志摩高校の生徒や志摩スポーツコミッション、志摩市商工会、志摩市、県議会議員、建設業協会志摩支部にご参加いただき、キンギョソウやナデシコ、パンジー等の花苗600株の寄せ植えを行いました。
以前に志摩高校美術部に制作してもらった看板の設置がある色鮮やかな花壇が完成!
高校生たちも楽しみながら、いろいろな世代の方々がみんなで作業を行いました。ご参加していただいた皆さま、どうもありがとうございました。

この花壇が志摩に訪れる皆様の目を楽しませ、華やかな気分になってもらえたら幸いです。

(注記) このプロジェクトは、道路沿いの公園や緑地帯などを活用した花植え活動をとおして、身近な場所を花や緑で彩るとともに、様々な方々の世代を超えた絆をつくることを目指したもので、地域の皆様と協働して進めているものです。

(注記) 花とみどりの三重づくり条例の関連イベントでもあります。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 志摩建設事務所 保全室(保全課) 〒517-0501
志摩市阿児町鵜方3098-9(志摩庁舎3階)
電話番号:0599-43-9626
ファクス番号:0599-43-1353
メールアドレス:skenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000305212

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /