このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 東紀州振興 >
  5. 東紀州地域集客交流 >
  6. 三重県立熊野古道センター >
  7.  第2回三重県立熊野古道センター指定管理者選定委員会の開催結果について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域防災総合事務所・地域活性化局  >
  3. 紀北地域活性化局
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年09月30日

第2回三重県立熊野古道センター指定管理者選定委員会の開催結果について

三重県立熊野古道センター条例に基づく三重県立熊野古道センター指定管理者選定委員会を、下記のとおり開催しました。



1 開催日時 令和6年9月24日(火)13時00分から16時50分まで

2 開催場所 三重県尾鷲庁舎3階301会議室(馬越ルーム)

3 出席者 櫻井治男委員長、梅谷陽子委員、平山泉委員、山下謙一郎委員、湯浅祥司委員
⇒三重県立熊野古道センター指定管理者選定委員会規則第3条第2項の要件(委員の
過半数の出席)を充足しており、会議は成立しました。

4 議事概要等
(1)申請状況等について
事務局から申請状況を報告し、今後の予定を説明しました。
審査の前に、委員全員が三重県立熊野古道センター指定管理者選定委員会規則第6条(委員の
除斥)の規定に該当しないことを確認しました。

(2)ヒアリング審査について
申請者からの応募概要説明(プレゼンテーション)及び質疑応答を行いました。
また、ヒアリング後に委員間での意見交換を行いました。

5 ヒアリング審査対象者(受付順)
・NPO法人ECCOM
・特定非営利活動法人熊野古道自然・歴史・文化ネットワーク

6 公開・非公開について
今回の会議は非公開で行いました。

7 非公開の理由
ヒアリングや選考審査には、公開できない法人情報(非開示情報)が含まれることから、三重県情
報公開条例第27条の規定に基づき非公開としました。


附属機関等会議概要

本ページに関する問い合わせ先

三重県 紀北地域活性化局 〒519-3695
尾鷲市坂場西町1番1号(尾鷲庁舎3階)
電話番号:0597-23-3400
ファクス番号:0597-23-2130
メールアドレス:ochiiki@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000291798

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /