×ばつあおぞらん。〜" id="og-title">

このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  【報告】オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)×ばつあおぞらん。〜
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年10月14日

【報告】オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)×ばつあおぞらん。〜

日時

令和7年9月11日(木曜日)10時00分から12時00分まで

場所

前野段ボール株式会社(四日市市白須賀1ー15ー10)

協力企業

前野段ボール株式会社

参加者

あおぞらん。(フリースクール)
小学2年生から6年生 9名

会社見学の内容

・段ボールについての話
・工場見学
・製品紹介ブース見学
・段ボール工作(ペン立て)

取組結果・感想(前野段ボール株式会社)

今回、初めて社外のお子さんの工場見学を受け入れました。普段目にすることのない光景に関心を持っていただけたら大変ありがたく思います。段ボール工作では、参加した方の名前をひらがなでくりぬいた段ボールを用意させていただきました。自分だけの工作という特別感に喜んでいただける光景が見られました。

取組結果・感想(あおぞらん。)

段ボール工場の見学を通して、子どもたちは身近な段ボールがどのように作られるのかを知り、興味を持っていました。暑い工場で一生懸命働かれている様子を見て、働くことの大切さを感じ取ったと思います。ペン立て作りでは、工夫を凝らした飾り付けに一人ひとりの個性があらわれていて、とても楽しそうでした。名前プレートまでご準備いただき、子どもたちにとって特別な思い出になりました。

会社見学中の様子

1グループに複数の画像を表示1

1グループに複数の画像を表示2

1グループに複数の画像を表示3

1グループに複数の画像を表示1

1グループに複数の画像を表示2

1グループに複数の画像を表示3

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000303898

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /