このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 非常勤職員採用 >
  6.  三重県 子ども・青少年支援員(令和5年4月1日付け会計年度任用職員)を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年02月13日

三重県 子ども・青少年支援員(令和5年4月1日付け会計年度任用職員)を募集します

少子化対策課では、下記の児童相談所で勤務していただく子ども・青少年支援員(会計年度任用職員)を募集します。
任用期間、任用条件など、詳しくは公共職業安定所(ハローワーク)の求人情報(ハローワークインターネットサービスからもご覧いただけます。)でご確認いただくとともに、ご応募いただく方はハローワークにお申込みください。

1 募集人員
(1)北勢児童相談所 2名・・・終了
(2)鈴鹿児童相談所 1名
(3)中勢児童相談所 1名
(4)南勢志摩児童相談所 1名・・・終了
(5)伊賀児童相談所 1名・・・終了
(6)紀州児童相談所 1名・・・終了

2 募集期間
令和5年2月24日(金)午後5時00分まで

3 勤務場所
(1)北勢児童相談所 四日市市大字泊村977-1
(2)鈴鹿児童相談所 鈴鹿市西条5-117
(3)中勢児童相談所 津市一身田大古曽694-1
(4)南勢志摩児童相談所 伊勢市勢田町628-2
(5)伊賀児童相談所 伊賀市四十九町2802
(6)紀州児童相談所 尾鷲市坂場西町1番1号

4 選考方法
面接による選考を行います。
募集期間内に、ハローワークの紹介状、履歴書(写真添付)を次の郵送先に郵送又は持参してください。
(郵送先)
〒514-8570 津市広明町13番地
三重県子ども・福祉部 少子化対策課

5 面接日時・会場
(1)北勢児童相談所、鈴鹿児童相談所、中勢児童相談所、南勢志摩児童相談所、伊賀児童相談所
日時:令和5年2月27日(月)午前中(予定)
場所:少子化対策課(三重県庁内)
(2)紀州児童相談所
日時:令和5年3月2日(木)午後
場所:紀州児童相談所(三重県尾鷲庁舎内)

6 選考結果
面接後、7日以内に電話連絡します。

7 採用について
採用については令和5年度当初予算の成立が条件となりますので、予めご了承ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000271261

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /